ponの day by day

本、酒、食べ物

ダラス カウボーイズ

2010-01-04 23:26:29 | Weblog
ダラスカウボーイズファンになって
35年以上だから
チームの歴史が49年のチームにしては
年季が入ったほうではないか?

ファンになった頃は
フットボールを真剣に見始めた頃
それまでも
当時、西宮球場の隣にあった
西宮球技場に
関西学生リーグを見た記憶がある
親父が何故かフットボールが好きで
12月第二日曜といえば
必ず甲子園ボウルを見ていたようだ

それが
サンテレビ(虎キチ生産放送局)が
カッレッジフットボールをレギュラーで
放送を始めたり
まだ潰れる前のVANが提供していた
we LOVE FOOTBALLが
NFLフィルムズのダイジェストを
流すようになった頃のめり込んだ

フットボールはタクティクスであり、
プレイコールを理解することが肝心と
カードゲームを自分で考え
学校の休み時間
友達と遊びルールや戦略を覚えた

NFLでは最初からカウボーイズ
America's teamと呼ばれる
人気チームとは知らなかった

その年、ダラスファンとしての
ルーキーイヤー
ダラスは何年かぶりにプレイオフを逃す

といってもそれは
今では考えられないけど
3ヶ月後にわかる情報だった

翌年の秋のレギュラーシーズン
僕は二つの手段を得る
ひとつは毎日デイリーニュース
この英字新聞をを火曜日と水曜日に
駅前の売店に買いに行く
もうひとつはFEN
神戸では受信状況もあまりよくないなか
一生懸命夕方6時のニュースをきく
最初は英語もわからない
でもだんだん勝ち負けぐらいわかるようになる

それにつれて
カウボーイズも勝ち進む
プレイオフを決めて
厳しい戦いの中
NFC
チャンピオンシップ
冬休みなので昼のニュースを聞く
雑音の中聞こえてきたフレーズ
いまもそのフレーズは耳に残っている

Dallas COWBOYS QB Roger Staouback throwed four TOUCHDOWN pass...

っで今シーズン
eastチャンピオンとして
がんばって欲しいものです

バスで

2010-01-04 21:24:03 | Weblog
川崎からは何度もあるけど、鶴見からは初めてバスで横浜に
そういえば鶴見で飲んだのは初めて
これで上野から石川町迄の京浜東北沿線ではどこかで飲んだことあることに。
ラーメン二郎 鶴見店の位置も確認、今日は閉まってました
今度は角打、鶴見駅前、二郎のコースを

鶴見 大門

2010-01-04 19:42:01 | Weblog
ビールジョッキに氷りいりだから
やっぱり中3ペース

煮込みも焼き物もいい
まぁ多少いい値段になる
1本 130円なんだけど
比較的おおぶりで
何より新鮮でいい
れば、とはらみを追加
ればもはらみも旨い

煮込みは入っているのは
基本的にいろいろなもつと
しょうがと葱のみ
でもこれが実にいい味

実はさっきまでの漂流中
格好悪くもつまずいて
ひっくり返って
右足は肉離れのような
違和感があるけど
それも吹っ飛ぶ感じ

〆て1700
こいつぁ はるから
縁起がいいねぇ

あっというまの

2010-01-04 00:31:44 | Weblog
あっというまの正月休み
前半はミニ帰省
同窓会メイン
あんなに楽しめるとは思ってなかった
昔の友人の消息もずいぶん聞けたし
とても素敵な時間となった

で 大みそかに戻り
元旦は
吉例となりつつある
初日の出頃の川崎大師参拝
今年はおみくじも大吉だったし
参道の露店でいい店に当たったし
なかなか気持良いとしあけだった

そのままラゾーナの初売りになだれ込み
<すみれ>の「味噌ラーメン」が今年初のラーメンに
(やはりここは旨い。が塩辛い)

二日は全く外に出ず
三日の今日は
買い物に出かける
途中一杯と思うけど横浜駅あたりの店は
まだまだ休み中

戻ってからはRiceBowlをTV観戦
関大は本当に惜しいことをした が
NICE GAME

っで
朝酒は 雑煮を肴に 黒松剣菱 冷で一合
昼酒は エビスビールレギュラーを1缶
夜酒は すき焼きを自分で作り
    スーパードライ レギュラー2缶

公認朝酒期間は終了・・・残念