ponの day by day

本、酒、食べ物

木曜日

2009-11-26 22:51:09 | Weblog
激務あがりの上白サイコー
実は今日も昼に1ポンドのステーキ食べて、怪しいキング酒造の水割りワンカップを二つもあけて登場
カウンター詰まってます
両ダンディーSコンビに、和尚といつかお会いしてましたっけ氏
なかなか楽しい雰囲気
さらに辛いの大好き荒川静香的美人が顔を見せると、私を含めてオジサンは素直に喜んで飛ばしまくります。
というケンミンショーを見ながら夜は更けていきました。

二軒目

2009-11-25 22:10:54 | Weblog
二軒目はいつものカウンター
美女とスリム美人がいらっしゃいます
マスターからはこんにゃく記念手作りこんやくが振る舞われました?
さすがにがっつり450グラムステーキ定食をご飯も一粒残さず食べて来たので、フード系は軽めで攻めたい
っで選んだのが豚ロース牛蒡巻きフライ
全然ヘルシーではないけどうまいねぇ。牛蒡も素敵だよ。
後はめちゃ寛ぎタイム
茅ケ崎パパにSさんも登場
はしゃいだりしても、さすがに鈴乃家いこうなどという輩がいないのが正しい水曜日の姿です。

わいわい騒いでホッピー2杯にハイボール一杯で素敵なまったりタイムは終了

武蔵小杉

2009-11-25 19:03:03 | Weblog
社会人になりたてのころに住んだ町
そこからほど近いこすぎ

間違いなくそのころの思いでの味

残念ながら20年もたつと
閉まっている店も多い

ただここだけは今も健在

ひとつきに一度と決めていたわけではないけど
がつんと食べたいとき
勝負を控えた前日
弱り切っているとき
ここで食べてパワーを補給した

コーンとトマトとタマネギとキュウリのサラダ
そして 1ポンドのステーキ
素焼きのそれに
ニンニクかけて醤油をかけて食べる

今日も抜群にうまかった
エルアミーゴ 

2軒目

2009-11-24 23:24:50 | Weblog
井土ケ谷 ひでちゃん
この時間になると、あまりやってる店がないですね
これはやっぱ久しぶりにらーめんかなと思いつつ、少し保土ケ谷寄りにある、看板は注目していたひでちゃんに
生にお任せ串焼き5本セットを
まあまあです

連休明け

2009-11-24 22:30:09 | Weblog
連休明け、意外と手間取り登場は21時過ぎ。
Nさんに魚屋さんがカウンター
おぉ これはめずらしい〈シシャモ刺身〉
独特な身のキメ
旨いですねぇ
次は極上〆鯖
大分のブランド鯖といえば関さば?
確かに濃厚。随分強くしめていても濃厚。
ただ夏に一度マスターに分けてもらった松輪の脂ノリノリ〆鯖より落ちます
最後はステーキサラダ
旨い

昼飯は五木

2009-11-22 23:18:53 | Weblog
本日も朝昼晩炊事当番

朝食はちょい食べカレーLEE辛さ×10を使った
カレートースト
これは旨い 最近のヒット作

昼飯は、
インスタント食品やレトルト食品や缶詰が詰まった
食糧保存用エリアを整理中にみつけたもの

最近お気に入りの
マルちゃん まぜそば
即席 SUGAKIYAラーメン
日清のレンジごんぶと釜玉風うどん
の中に
今年夏に一番はまった
五木ざるラーメン
まだ残っていることに気づく

つけ麺シリーズはまだまだ売ってますが
ざるらーめんは、もう店では売ってません
最後は豪華に
もやしにかにかまと長葱を
味覇で炒めたものとあわせて食べる
うまいねぇ

夕飯はなべやきうどんみたいなもの
鶏もも肉とタラ、
それに今日1kg入り段ボール入りを買った舞茸、
しいたけ、長ネギ、春菊、
かにかま、豆腐、はんぺん、
白菜買い忘れは痛かったけど、
めんつゆに日本酒をどぼっと投入して沸騰させた中に
鶏肉ときのこから投入。
そして煮込み用の太いうどん。
最後は卵を落として。
金宮のプレーンな酎ハイで、
いやぁ うまかった。

旬をのむ

2009-11-22 00:00:13 | Weblog
無事旬を入手できた今夜
炊事当番だった晩御飯は
赤ワインでデザインした献立で
トンテキとスパゲティミートソースだったので
風呂上りにお湯割りでやる

やっぱり旨い
とにかくコクと旨みが強い芋焼酎
それに甘く豊かで食べ物のような
おいしい香り

去年は「旬」を二本入手して、さらに
春の「桜」も二本入手できたから、
2008年産「旬」を4合保管していた。
(甕には「桜」も何合か残っている。
 考えてみればこの1年で一升瓶3本程度
 しか芋焼酎を飲まなくなっているなぁ
 でも全部尾込の限定品というのは
 金額ではない贅沢だよね)

飲み比べ
でも ほとんど変わらないなぁ
どちらも同じように旨い
ほんの気のせいぐらいに
新酒より古酒のほうが奥深い
でもやはり
今年の旬は今年またあたらしく入手できたことに
感謝しながら飲む分
格別にうまい