まりもの膿皮症の治りが悪くお薬をまた、替えました。
その結果、少しづつではありますが、良くなっています。
もうひとつ、先生が気になっているのが、脱毛。
しっぽが見えて来てる、皮膚炎の治りが悪い…ということで、検査になりました。
検査の結果、内分泌の検査の値が標準値0.9~4.4のところ、まりもは、0.7
ちょっと低いんです。
これから推測されるのは、甲状腺機能低下症です。
症状としては、元気が無く寝てばかり。体重が増える。毛が抜ける等です。
まりもに当てはまるのは、毛が抜けるのと皮膚炎が治りにくいところです。
特にしっぽの毛が抜けて、ネズミのしっぽのようになることから、ラットテールとも呼ばれているようです。
まりものしっぽも芯が見えて来ちゃってるので、これに当てはまりそうです。
ポンちゃんも毛が抜けましたが、検査の結果は特に異常は無く、結局、ポメハゲでした。
まりもは、しばらくお薬を飲んで、様子を見ることになりました。
相変わらず、元気でカップに遊んで~~っと突っかかってるので、その点では、先生もこの病気には当てはまらないけどねって。
とにかく、少し様子見です。
お留守番の次の日は、みんな疲れたのか爆睡してました。


ポン太。

カップ。
そして、まりも。





ポンちゃんとカップ&まりもにぽちっとね。
その結果、少しづつではありますが、良くなっています。
もうひとつ、先生が気になっているのが、脱毛。
しっぽが見えて来てる、皮膚炎の治りが悪い…ということで、検査になりました。
検査の結果、内分泌の検査の値が標準値0.9~4.4のところ、まりもは、0.7
ちょっと低いんです。
これから推測されるのは、甲状腺機能低下症です。
症状としては、元気が無く寝てばかり。体重が増える。毛が抜ける等です。
まりもに当てはまるのは、毛が抜けるのと皮膚炎が治りにくいところです。
特にしっぽの毛が抜けて、ネズミのしっぽのようになることから、ラットテールとも呼ばれているようです。
まりものしっぽも芯が見えて来ちゃってるので、これに当てはまりそうです。
ポンちゃんも毛が抜けましたが、検査の結果は特に異常は無く、結局、ポメハゲでした。
まりもは、しばらくお薬を飲んで、様子を見ることになりました。
相変わらず、元気でカップに遊んで~~っと突っかかってるので、その点では、先生もこの病気には当てはまらないけどねって。
とにかく、少し様子見です。
お留守番の次の日は、みんな疲れたのか爆睡してました。


ポン太。

カップ。
そして、まりも。







