ポンちとカプちのなんのかの。

我が家のポメラニアンのポン太とカップ&まりもの日々の様子をつづります。

自由猫と招き猫。

2018-01-21 15:12:33 | ポン、カップ、まりも
レディエント」さんで、トリミングしてもらいました。


出かける前、駐車場に行くと塀の上にいつもいる猫ちゃん。



カップ、猫が目に入るとめっちゃ!吠えるのに、上じゃあ気が付かないみたい( ´艸`)


上に居る猫ちゃんは、「こいつ、いつも吠えるやつだ」なんて思ってか、ガン見でした(笑)








ちーたちゃん。


ひなたちゃん。

「レディエント」さんにポンちゃんたちを預けて、向かったのは、「豪徳寺


レディエントさんからは、15分ぐらい歩いた所です。


着いたら、閉門時間があって、あと少し。







受付は、閉まっていたので、今回は、見学だけ。









招き猫(招福猫児)も大きさがいろいろありますね。

豪徳寺は、招き猫発祥の地とされています。

井伊直孝が猫により寺に招き入れられ、雷雨を避け、和尚の法談を聞くことが出来たこと…は、有名ですね。

直孝を雷から救った白い猫、ひこにゃんのモデルにもなっていますね。



閉門まじかだったので、急いで、井伊直弼のお墓まで。



墓所の入り口から。



今度ゆっくり来たいです。



絵馬もかわいいです~今年は、戌年なので、ワンコと招き猫です。



梅丘の駅前で、お茶して、レディエントさんに帰ってくると、仕上げ中。










出来上がり~








まり「あたちたち、かわいくなったでしゅのよ~。」



にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへポンちゃんとカップ&まりもにぽちっとね。