ポンちとカプちのなんのかの。

我が家のポメラニアンのポン太とカップ&まりもの日々の様子をつづります。

雨雨…で、行ったところは。

2017-10-20 19:11:32 | お出かけ
本格的な雨になってしまって、屋外で遊ぶのはNG。


とりあえず、山梨と言ったら「ほうとう」でしょう。


で、ランチは、ほうとう屋さんにしました。


お店の中でワンコと食べられるところ河口湖畔の「もみじ亭」さんへ。


その前に河口湖畔で、みなさん、お土産を買い(雨がひどくて、すっかり写真を撮るのを忘れました)


人数が多いから、もみじ亭さんに電話すると、今なら大丈夫ということでランチにはちょっと早かったけど、ほうとう食べに行きました。









眠いポンちゃん。


カップは下でね。




ケビン君、おうどん、大好きだもんね。


ほうとう美味しそ~。


こちらは、ほうとう御膳(きのこほうとう)



お好みで辛味噌を入れて食べます。


私もだけど、みんな、かぼちゃの大きさに

薄切りが入っているのかと思ったら、4、5㎝ありました。

これだけでもお腹いっぱいでした。



「大きいかぼちゃ、美味しそうでしゅね。」


みんな、お腹いっぱいになって、次は、山中湖「クラフトの里 ダラスヴィレッジ」さんへ。



店内ペットOK、ドッグランもあります。



いろいろな体験工房があります。
どの体験もワンコも一緒にいられます。


その中で、みんなでとんぼ玉を作ることにしました。

最初にどんな玉を作るか決めます。

パパは、マーブル、私は富士山の形にしました。

その次は、好きな色のガラスを選んでバーナーで炙って、融けたガラスを丸めて行きます。




みんな、必死で炙ってます(笑)

なぜなら、融けたガラスが付いている棒を回し続けていなければ、垂れて来ちゃうからです



う…腕が、疲れる~。




カップは、私の下に居たよ。



まあるい融けたガラスを下向きにして、鉄?の板に置くと、自然と垂れて、富士山の形になります。

要所要所で、若い女の子先生が助けてくれたので、なんとか出来ました

完成で~す。



急に冷やすと割れてしまうので、30分程かけて、じっくり冷まします。



その間に、カフェでひと休み。





ここでも、カンパ~イ



お腹いっぱいと言いながら、パンケーキとマロンケーキ。

マロンケーキ。




苺のパンケーキ。




桃のパンケーキ。



時間までおしゃべりして、楽しかったね~。


富士山、リベンジ決定ですよね、また、楽しみにしています。


みんな、お疲れ様~~、ありがとうね~。




作ったとんぼ玉です。

思ったようにはなかなか行きませんでした。

なんとか富士山に見えるかな?




そして、次の日は・・・

みんなぐっすり。

君たち、お宿でもいっぱい寝てたよね



カップ。



ポンちゃん。



まりも。




台風が来てるけど、明日からお出かけです

なんとかね、少しでも雨が…、無理かな~



にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへポンちゃんとカップ&まりもにぽちっとね。















最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ベルのお姉ちゃん)
2017-10-22 13:07:12
お疲れ様でした~!
ほうとうもとんぼ玉作りも初めてでした。
どちらもワンコOKで楽しかったです。
とんぼ玉は、力が入り過ぎて、肩がこりました。
皆さんと一緒に出来てよかったです。
お出かけ、気を付けて行って来てくださいね。
返信する
ベルのお姉ちゃんさんへ (まこち)
2017-10-25 18:44:41
お疲れ様でした~。
雨でも、遊べるところがあって良かったですね。
私もとんぼ玉、初めて作りました。
腕がだる~~くなっちゃいました。
もうちょっと時間が掛かったら作れなかったです、たぶん(笑)
伊豆の旅行、台風で大変でしたよ~(泣)
返信する

コメントを投稿