そういえば、昨年も記事にしたなあ。
これを食べると、春が近い感じがします。
わさびの花。
白い可愛い花です。
お浸しにすると、ピリッとして美味しいんです。
3cmくらいに切って塩もみします。
塩と一緒に砂糖を少し加えると、辛味が出るんだそうです。
かるく絞って、熱湯を注ぎます。
お浸しなんですが、茹でるのではありません。
ラップをかけ、密封して冷めるまで待ちます。7~8時間くらいかなあ?
水気を絞って、鰹節をかけ、お醤油でいただきます。
ピリッとしていて、食べるとわさびの香りが広がって、またお酒がすすむ・・
まだ谷にあるか分からないけどあったら作ってみようかな。
作り方教えてくれてありがとう~~~。
谷に生えてるの?
すごーい!
辛いのは苦手?
甘党ですね。
ご主人の酒