#そば屋大海戸 新着一覧

日々の楽しみ発見記
5月にそば屋大海戸は閉店したのですが、急に辞めちゃうのは寂しい、、、、というお客様の声を聞いて、10月と11月に1回ずつ営業をしました。これってコンサートで言えばアンコールを2曲やったって

4月のそば屋大海戸
今年は暖かくなったり、寒くなったりが繰り返したせいか、庭の枝垂れ桜とソメイヨシノが満開...

新たな取り組みへ!そば屋大海戸、5月閉店
お知らせです。細々と営業してきたそば屋大海戸を閉店します。4月と5月の第1週の土日は営...

今年の計画 二十四節気を暮らしにとりいれて
1月6日は小寒。1年で一番寒くなる時期の始まり、寒の入り。これから本格的な寒さに向かい...

庭カフェさともり 6、7月のご案内
まもなく梅雨の季節ですね。雨の日が多いかもしれませんが、、、あじさいが見ごろを迎えます。 アジサイ コサージュ。6月の案内です。...

5月のそば屋 3つの物語
小さな月一営業のそば屋ですが、(5月は山菜おこわとフキの煮物) お店を開くと、そこに小さな物語があります。...

庭カフェさともり 5月のご案内
あっという間に過ぎていく4月という時。家族の生活にちょっとした変化があり、歳を重ねて体...

オープンまでの追い上げ
山が笑う季節がいつもなら4月中旬ころですが、今年は3週間早いように感じます。3月は、料...

庭カフェさともり 4月のご案内
ようやく案内ができました。予約の受付を開始します。2023春の庭カフェさともりをどうぞ...

カフェ4月オープンに向けての準備
しばらくのご無沙汰でした。この間、庭作業やミツバチの巣箱づくり(はかせ製作)、4月にオ...

天狗山を歩く
散歩を心がけると決めて、1か月が経過しました。舗装道路より山の道を歩く方が膝に良いかもと気づき、天狗山の近辺を歩いています。普段のコース。自宅前からの直進ルートで天狗山...