#にほんの里100選 新着一覧
![秋の里山2024 ~町田市小野路の谷戸の秋~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3b/d6/3c93f41079cb5ab2ca9164b8cd6400c8.jpg)
秋の里山2024 ~町田市小野路の谷戸の秋~
ようやく秋晴れに恵まれた三連休の中日に、東京都町田市の図師小野路地区の里山を歩きました。途中でプチ事件が勃発し、短い散歩となりましたが、久々の青空の下で気持ちよく歩けました。コラージュ...
![☆能登の里山に人が戻り 田んぼに緑が戻るとき](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4b/7c/4e110444ff8f2bb464ee51deb3afde9d.jpg)
☆能登の里山に人が戻り 田んぼに緑が戻るとき
奥能登の輪島市町野町の金蔵(かなくら)地区を訪れた(今月3日)。じつに残念な光景が広...
![春の里山2024 ~町田市小野路の奈良ばい谷戸~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/71/8c/f41c5328f30e0c353bd4ae6869180435.jpg)
春の里山2024 ~町田市小野路の奈良ばい谷戸~
10日前のことで恐縮ですが、町田市の「図師小野路歴史環境保全地域」の「奈良ばい谷戸」...
![★能登半島地震 仮設住宅の設置で救われるのか「消滅集落」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/26/41/219c593ea3a7bb1e4b86508573d6932d.jpg)
★能登半島地震 仮設住宅の設置で救われるのか「消滅集落」
奥能登の輪島市町野町の金蔵(かなくら)地区は田園と集落がまるで絵に描いたように広が...
![春の里山2023 ~町田市小野路の芽吹きの谷戸~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0a/13/72c7705daaf9ef1b4e3ed6d0bd24ef7b.jpg)
春の里山2023 ~町田市小野路の芽吹きの谷戸~
先月末のことですが、町田市の「図師小野路歴史環境保全地域」として保全されている里山地...
![「にほんの里100選」の奈良「十津川村」にある「果無(はてなし)集落」へ。石畳の道を登ります。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/00/ad/8fb958ac0a60eaa85aa13b9152b8de4f.jpg)
「にほんの里100選」の奈良「十津川村」にある「果無(はてなし)集落」へ。石畳の道を登ります。
奈良県の最南端の「十津川村」にバスで約4時間揺られて到着したミモロ。翌朝は、宿泊した「ホ...
![秋の里山2021 ~町田市の谷戸巡り~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5d/04/f525a23e626a755400a0a0539c4d9685.jpg)
秋の里山2021 ~町田市の谷戸巡り~
暑いくらいの好天に恵まれた先週と今週、東京都町田市の里山の谷戸巡りをしました。過去に...
![のどかな里山にある 結縁寺の彼岸花](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7d/b8/9def29d3e02ecadd2f5ecde233cb2a7d.jpg)
のどかな里山にある 結縁寺の彼岸花
印西 結縁寺(けちえんじ)、のほどかな里山の雰囲気が好きで毎年 見に来ています。しかし、毎...
- 前へ
- 1
- 次へ