クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

R6 多肉植物 8

2024-12-16 18:55:15 | 多肉と観葉植物

菊「フエゴ」

近所のワンコ友のボビーママさんに頂きました。

お花がいっぱい咲いているし蕾もいっぱい!

私が今まで何回か買ったけど多くても3輪位だったのでビックリ!

一株でこんなに幾つも咲かせるのって凄いです!

 

とても綺麗です。

菊は育てるのが難しいけど、頑張ってみようかな?

 

それで多肉さんです。

「アルプカスピラリス・フリズルシズル」

ずっとクルクル綺麗な状態です。

やっぱりお日様にあてているのがいいのかな?

二階ベランダは一日中お日様が当たってます。

 

 

もう少しすると茎が伸びてきて、お花が咲きます。

お花は特別綺麗と言うわけじゃないけど、これは葉を観賞するんですね。

 

「リプサリス」がもじゃもじゃになってきました。

 

右は葉が取れちゃったのを挿して置いたら少し育ってきました。

左は「緑塔」だけど、この踊っている姿が面白いです。

 

「リプサリス 玉柳」と書かれてますが、こっちは大苗です。

 

これは12月3日に載せた「玲瓏ローズ」だけど中側の黒ポットだと

開いてきた時狭いと思って外側の緑の鉢に、このあと植え替えました。

 

後から届いたグリノービア、二種類でメルカリで購入しました。

 

植えました。

「ゴールドパルマhy」

 

もう一つ

あらまぁ文字が逆さまだった・・・

こんな文字もメガネをかけないと見えないので面倒です。

 

「ピンクエルイエロx珠玉ローズ」

書いてあるままをラベルに書きました。

日にちはしっかり書いておかないと、どのように成長したか分からないです。

 

一番右は上で載せた植え替えたものです。

三つ並べました。

上手く育てられればの話だけど、これからお花が開いてくるけど

それが咲き終わってまた、この蕾のような感じに閉じてきた時の

姿が綺麗なんだけど、それまでもつだろうか?どうなるかな~。

何しろ夏に弱いようで夏は断水だそうです。

 

子株がついています。

育つといいな~。

 

周りの子株が可愛いです。

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マラコイデスと、レウイシア

2024-12-11 19:39:35 | さくら草&プリムラ・オーリキュラ

プリムラ・マラコイデスです。

ブルーの「プリムラ・マラコイデス」

久々にマラコイデスを植えました。

ブルーのマラコイデスは12年前に育てました。

何故覚えているかと言うとベルちゃんが亡くなった年だったからです。

それよりもっと前はピンクと白のマラコイデスを毎年こぼれ種から咲かせてました。

プランターで咲き終わったのを北側に持って行って

そのままにしておくと春にこぼれ種が発芽して、

それが育つといっぱい咲いてました。

マラコイデスは今、少し人気がないですが

数年前から「ウィンティー」が柔らかな色で売られてますね。

これも綺麗ですよね。

お花育てはサイクルがあって、しばらくやめていたお花を

突然、また育てたくなったりします。

 

 

 

当時、下垂性?ほふく性?のカンパニュラも何鉢も植えて楽しんでました。

庭なし我が家なのでプランターを6個位並べて全部カンパニュラで覆ってました。

 

お花は昔と同じでも育てる人間がお婆さんになって

いつまで育てられるだろうか?

 

ビオラが今、沢山出回っているけど、先日、ヌーベルバーグや種まきっこ等

沢山頂いたので、それらを眺めて違うお花を選びました。

ハボタンも欲しかったけど植える場所が全くなくて、あきらめました。

 

それで「レウイシア」です。

 

この時期、綺麗な色のが出回るけど、何故か今年は1ヶ所でしか見かけないです。

育て始めると、同じものを集めたくなるので

レウイシアも幾つもお迎えしました。

 

左はまだお花が立ちあがってなくて、これからです。

 

 

 

色々な色のお花があるんですよね。

 

 

 

 

レウイシアはブログ友が、いつも綺麗に咲かせていますが、

家では夏にダメになると思って、お迎えは考えてましたが

一年草だと思えばいいかな~と思いました。

冬には、とても強い植物です。

まだ、どれもあまり育ってないけど、

たわわに咲くようになったら、また載せますね。

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R6 多肉植物 7

2024-12-07 18:27:03 | 多肉と観葉植物

多肉さんです。

新入りさんの「グリノービア」

10月23日

 

とりあえず植えました。

MIXを購入したので名前が分からないから安かったです。

検索したらアエオニウム属とか書いてあるのが

幾つかあったので、あぁこれだ!って思いました。

知っている人が沢山いると思います。

黒法師もこの仲間だそうです。

 

これは2018年3月26日に載せた写真です。

 

まわりに子株が出てきてたけど、そのうち枯れました。

姫明鏡のラベルにアエオニウム属と書いてあって、

これだったんだ・・・と思いました。

 

薔薇咲きの多肉種というとセンペルビウムが一番だけど

家ではセンペルビウムは真夏の暑さを超えられないです。

とても綺麗な葉なのに冬に強い植物は夏に弱いし

夏に強いものは冬に枯れちゃうしね。

なかなか上手くいかないですね。

 

最初の写真から10日ほどたった写真です。

少しは変化あるかな?

高いお花は買えないけど、そこそこだったりすると興味深々で

失敗が多いけどなんかお迎えして育ててみたくなります。

上手くいけばいいけど失敗ばかりだけどね。

 

11月15日

左手前とその奥のが開いてきました。

右手前の黒くなっているのは無理やり開いたものですが枯れてました。

 

枯れないといいな~。

これもやはり夏に弱いらしい。

 

4つ開花、枯れたのは処分しました。

4つとも同じものかもしれない・・・

MIXだし安かったんだから仕方ないけどね。

 

それでまたお迎えしました。

 

これは名前がありました。

「玲瓏ローズ」

どんな風に展開してくるのか興味津々

 

「ドドランタリス」

右はおまけでついてきました。

黒法師かしらね。

 

植えました。

 

黒法師らしき、おまけの葉も植えました。

失敗ばかりするんだけど、手ごろで買えるとなるとお迎えして試してみたくなります。

 

「ドドランタリス錦」

グリノービアはまだあと二つ購入したけど、まだ届いてないです。

あきれますよね。

同じ系統のものをなんでも集めたくなるのでダメ元で幾つか育てれれば

そのうちの一つ位は生き残るかもと思ってなんでも育ててます。

 

 

おまけでついてきたもので名前なかったけど「アロマティカス」かしらね。

 

これもとりあえず植えました。

 

こっちはサボテン系

10月4日に二つ買って写真撮りました。

「レピスミウム・ホルビアナ」

 

「レピスミウム・クェルシフォルメ」

どちらも498円、それに消費税です。

500円位で買えると嬉しくなって、すぐ飛びつきます。

それにこの二つは下垂するみたいです。

下垂する草花、大好きです。

孔雀サボテンの仲間なのか葉が似てますが、お花が咲くようになるには

気が遠くなりそうな位、先でしょうね。

私は葉を観賞するつもりです。

 

今、咲いている薔薇を切って花瓶に入れました。

 

「トルメンタ」

ずいぶん前に切り花を挿し木しました。

 

こちらも切り花で「サムライ」です。

どちらもトゲが無いからいいです。

 

今日は冷えてきました。

今年、地区の役員なので、これから「火の用心」で家の周りを数人で

拍子木をカチカチたたいて「戸締り用心火の用心」と言いながら歩いてきます。

行ってきま~す。

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイビスカスです。

2024-12-02 18:49:33 | ハイビスカス

ハイビスカスです。

 

室内に取り込んだ「ハイビスカス」達が次々と咲いてます。

 

「うりずん」

大分大きくなっちゃっているので上の方は切りました。

 

 

数日後、また咲きだしました。

 

「ケイト」

丁度いい大きさで咲きました。

あんまり大きいと狭い我が家には不釣り合いなんです。

 

 

「ハイビスカス・コーラルレッド」

 

小ちっちゃい・・・

これも枝を切って枝をペットボトルに水入れて、

その中に茎を放り込んでいる所が小さな5cm位のお花が咲きだしました。

 

「ホワイト・バタフライ」と「ピンク・バタフライ」

 

 

 

これ小さなハイビスカスです。

前回載せた時、ラベルが挿さっているのに名無しって書いちゃってたけど

よく見たら、しっかり名前がありました。

 

これです。

この小さなハイビスカスは

てぃーだシリーズの(レッドマジック)」と書かれてました。

 

「てぃーだ」とは沖縄の言葉で太陽と言う意味。と書かれてます。

小さく咲くようです。

ハイビスカスは大好きなんだけど、もう我が家では、取り込めないから限界です。

 

白内障の手術をしてからは眼鏡をかけないと文字を読むのが面倒くさくて

何でも自分が思い込んだように書いて間違えてばかりいます。

困ったもんです。

 

どうでもいいことなんだけど

主人の所に届く荷物なんてゴミみたいに小さな名前の文字が書かれていて

名前あってますか?なんて聞かれたって見えやしないんだから面倒です。

 

昨日、今日と日中のお天気が良かったのでクレマチスの植え替えをしました。

昨日、10鉢、今日が10鉢位ですが、まだあるけど

旧枝咲きは茎があるから面倒で植え替えてません。

ビチセラやテキセンシス系は茎が折れても心配無いからです。

だけど、植え替え大変だった・・・

鉢にビッシリ根っこがついちゃっているのは鉢から出すのが大変だったし。

その根っ子をほどくのも大変!

鉢を大きくすると重くて持てないし

もう歳なんだから来年は植え替えは無理だと、つくづく思いました。

 

先日は少しになったクリスマスローズを植え替えて、

薔薇の植え替えもしないといけないし、

ラナンキュラスラックスは一株は枯れてたけど他は大丈夫でした。

アネモネや普通のラナンキュラスは全滅だったし

草花を見ては、これも植え替えないとと思ったりして気持ちだけが焦ってます。

原種シクラメンだって植え替えないとダメなものもあるしね。

欲張り女は自分で自分の首を絞めてます。

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頂き物のビオラです。

2024-11-27 18:45:40 | パンジーとビオラ類

頂き物のビオラです。

大変!大変!ビオラが沢山届きました。

 

一度に撮り切れないので二つに分けました。

 

仲良くして頂いている、あずきママさんが送ってくれました。

あずきママさんは大きなホームセンターでお仕事されているので

お花の目が肥えてるし何でも知っているので

いつも色々なことを教えてもらって仲良くさせて頂いているんです。

 

毎年、ビオラの種まきっこなどを送って下さるのですが、

今年は遅いな~と思って図々しくもメールしました。

そしたら種まきっこの他に沢山送って来てくださいました。

 

belleって鉢に名前が書いてあります。

どうでもいい話だけど

家で飼っていた犬のベルは「belle」って名前だったのです。

なんか嬉しくなりました。

その下は「forêt」って書かれているけど

何と言う意味だろうと検索したらフランス語で「森」と言う意味らしい・・・

娘が名前つけた時は「bell」でなくて「e」の字をつけて

「belle」は美しいと言う言葉だと言ってました。

だから、「美しい森」ってことかな?

そんなことはどうでもいいですね。

 

なにしろ綺麗なビオラを頂いたんです。

 

美しい森のように、お花がモリモリ綺麗に咲くって鉢なんでしょうね。

 

サトウ園芸さんの「ドラキュラ」です。

凄いのが入ってました。

 

こんな凄いビオラ私は絶対に買えないです。

 

真上から・・・

 

袋から出して並べました。

 

「パピヨンワールド」

これは、「うえたさん」のビオラ

 

「ぞうさんビオラ」

種まきしてくれたビオラ

 

「子にゃんこビオラ」 

極小輪でとても小さいです。

「子猫の顔のような花が咲く」と書かれてます。

 

 

これも種まきしてくれた「ROKAさんのビオラ」

 

これも種まきっこのROKAさんビオラ

 

あとまだあった・・・なんだっけ・・・

写真撮り忘れましたが「葵ブルー」と

ビニポットの「ブラッシュストローク」が3個と「ROKAビオラ」がありました。

 

お休みの日に、これだけ準備するんだから、さぞかし大変だったろうね~

すみません。どうも有難うございました。

これから夢見て大事に育てます。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R6 草花 5

2024-11-24 17:19:26 | 草花

 

草花です。

1週間くらい前に咲き終わっちゃったけど、西洋オキナグサが、また咲きました。

前回咲いた株で、二輪目で右側に出てるのが前回咲いた後です。

 

色もいいし、モケモケ感がある葉とお花、大好きです。

他のオキナグサは一つも咲かないのに、これだけどうしちゃったのかしらね。

 

 

アハハ、咲きだしました。

「チランジア・キアネア」

前回咲いたのが10月13日で、この写真は11月17日に開花したものです。

あずきママさんが言っていたように忘れた頃に咲きだしました。

もう絶対に咲かないんだと思っていたので嬉しいです。

この葉っぱは室内側に置いていたので色が悪いです。

 

こちらは日が当たる外側に向いて置いていたのでピンク色で綺麗です。

だからって、どういう事もないけどピンクが綺麗なんです。

 

お花がチョロっと咲きだして可愛いです。

約1週間ほど咲いてました。

 

そしたら、今朝、三輪目が咲いているのを発見!

右のしおれたのが最初ので二輪目が左上のしおれたものです。

咲かない、咲かないと言ってたのが嘘のようです。

 

「シノグロッサム」

これもこぼれ種からです。

この位にまとまって咲いている時が一番好きです。

 

おはじきがいっぱい!

 

「オステオペルマム」

チビ花壇に地植えしてあるのですが、茎がどんどん伸びて

地面に着きそうになるので、せっせと切り詰めるのですが

それでもまた伸びてきます。

 

春は違う感じだったけど・・・

 

 

 

ポツポツと咲いてます。

 

赤いネムの木が、数ヵ月前は沢山咲いていたのですが

撮り忘れていたら、こちらもポツポツと咲いてます。

白花も今も蕾が出てきてます。

 

先日、葉っぱがなくなって、みすぼらしいと書いたピンクのジュズサンゴですが、

もっと葉が落ちて実だけになってきたら、これはこれで綺麗になりました。

ジュズサンゴさん、ごめんなさいね。

 

「レースフラワー」

間違えました。

「レースラベンダー」でした。

レースフラワーって前に種まきもしたことがあるのに

思い込みが激しくて困ったもんです。

あずきママさんのコメントで、あわてて訂正しました。

去年の冬も夏も越しました。

ずっと咲き続けていたけど写真撮り忘れていて、いつが綺麗なのか見忘れました。

 

 

 

こぼれ種の「キンギョソウ」

暴れまくってます。

 

 

「アシスタシア」室内に取り込んだら次々と咲いてます。

 

特別綺麗と言うわけじゃないんだけど、可愛いんです。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R6 球根植物

2024-11-20 18:44:05 | 球根植物

 

「ネリネ」

咲きだしました。

成績悪くて、他に3鉢もあるけど、それらは花芽がないです。

 

 

一つ開花

 

 

四つとも咲きだしました。

 

 

綺麗だけど難しいです。

どうやったら咲くんだかな~。

 

「アルプカスピラリス・フリズルシズル」

芽が出てきた時

 

横から見たらこんな感じ。

何年前だろうか?

ブログ友に球根を分けてもらって次々と増えてきました。

 

11月15日

茎が伸びてきました。

 

クルクルクルクル

 

小さい鉢の方が球根も小さいから葉も少なくて広がってます。

 

「白ポリキセナ エンシフォリア」

 

蕾が見えた来た時。

 

小さい鉢の方です。

 

ポリキセナ・ピグマエと言うピンク色もあるんだけど階下に置いてあったので

日があまり当たらなくて、まだ花芽出てきてないです。

鉢を見つけて二階の一日中、日があたるところに持ってきました。

 

今日、やっと少し開化が始まりました。

 

 

「ポリキセナ・コリンボサ」

 

これもやっと蕾が上がってきました。

 

咲いてきた!

 

 

もう一つは球根も小さいからか、チョコット開花

 

 

今、読んでいる本です。

これが、なかなか面白くて引き込まれてます。

2019年の朝日新聞に連載されていたそうですが、

家は朝日新聞を取ってなかったので知らなかったです。

ネットに書かれているのでは

「極道の家に生まれながらも「日本の宝」と言われる希代の歌舞伎役者にのぼりつめた男の一代記。

芸道を極め尽くした人間の孤独と悦楽が印象的に描かれる。」だそうです。

作者の吉田修一さんは縁あって中村鴈治郎さんと知り合って

鴈治郎さんが作ってくれた黒衣を着て側で覚えていったそうなんです。

それで書き上げた本だそうです。

凄いですね。

これ来年映画化すると書かれているけど、主人公が女形で踊るので

吉沢 亮君、撮影大変だろうな~と思って読んでます。

 

妹が自分で買った本や、ご近所さん達が詠み終わった本などを

貯まると送ってきます。

この「国宝」は上下巻あって上巻しかなかったので下巻を買ってきて

今、読んでます。

大体読み終わると、近所のお友達の所に持っていきます。

そのお友達もまた、せっせと本を持ってきてくれるので

読むのが忙しいです。

 

自分では選ばない本とかあって、なるほどとと思うのがいっぱいあります。

途中で、これは自分には合わないな~と思うのもあるけどね。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊です。

2024-11-17 17:15:03 | 

菊です。

どうってことない菊ですが、苗の時に購入して鉢に植えてました。

いつも書いてますが、ケチになって、お仏壇にお供えするには菊が一番長持ちするし

菊と言ったって、綺麗なお花が沢山あります。

ちょっとだけだけど載せました。

 

 

どれも名無しです。

 

 

これ可愛いです。

 

 

緑のは最初咲きだすと、どれも黒くなっちゃって、どうしようもないな~と思っていて

黒くなったお花はせっせとカットしました。

 

今になって、やっと綺麗に咲きだしました。

 

 

 

 

「フエゴ」

踊りまくってます。

三連輪っかの中に入れているから、それでも少しは見れます。

 

大分開いてきたけど・・・

 

 

売っているフエゴは素晴らしく綺麗だけど、家のは花びら、あまり綺麗じゃないです。

 

あずきママさんや私のお師匠さんの、うっTさんが山口県から東京に3日ほど出てきて

主に菊を撮ってました。

うっTさんは北九州市の植物園に勤務されていて

今までも趣味園の執筆や園芸誌に連載されていたりお忙しい方です。

湯島天神の「文京菊まつり」 日比谷公園の「東京都観光菊花連盟」さんの菊に

お婆ちゃんの原宿と言われている「巣鴨中山道菊まつり」

「明治神宮の菊花展」 それと新宿御苑の「菊花壇展」

どれも素晴らしい菊が作られていて展示されたのを載せてました。

お忙しいのに、よく動き回って見てこられたと感心してしまいました。

近くに住んでいながら菊花展って行ったことが無いです。

新宿御苑の菊花壇展 - うっTと植物たち。

こちらですが、ぜひ見て下さい。

 

たまたま明治神宮が出てきたので、昔、裏に壮大な広場があって

そこに鳥を見に行ったことがあります。

面白かったので載せました。

明治神宮のヤマガラの鳥はこちらです。

 

もう一つは鳥続きで仲良くしているバディさんが真っ白なカラスを載せていたんです。

鳥が大好きなので見ただけで嬉しくなりました。

BUDDYとLAVIEの日記

こちらです。

見たら幸せになりそうです。

黒いカラスも私は好きなんですが、そんな事書いたら皆さんに叱られそうですが、

頭がとても良くて感心してしまいます。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R6 草花 4

2024-11-14 21:07:17 | 草花

草花です。

今頃になって沢山咲きだしました。

「トレニアカタリーナブルーリバー」だとずっと思っていたら

土に埋もれていたラベルが出てきました。

 

「サマーミスト」だって・・・

私も全くいい加減な人間ですみません。

だけど同じだよね。

何処が違うんだろうか?色は確かに濃いけどね。

 

こっちの方が色が濃いです。

 

 

数日前まで、ずっと次々と咲いていた「バタフライピー」

 

いい色ですね。

 

日中は暖かいけど、さすがに夜温は厳しいのか、お花、咲かなくなりました。

 

「アストランチア」

種を頂いて、R4年12月に種まきしてたくさん発芽してたのですが、

去年から今年の春、少しづつ消えちゃったけど、ずっと元気に育ってました。

それが今年の猛暑で次々と消えて行って、この二つが生きのびました。

 

来年、なんとお花が見たくて肥料をあげました。

咲くかな~。

 

「ジョーイセルリア・ブラッシングブライト」

何本も挿し木してたけど夏に次々と枯れて、たった1個、残りました。

だけど、来年咲くとは思えないけど・・・

 

「ピンクのジュズサンゴ」

これはヒイラギの木の陰に隠れていて葉が元気です。

 

 

艶々して実が綺麗です。

 

実がとても綺麗だけど葉っぱが虫に食われ始めました。

他のがまだ赤くならないです。

 

先日、載せた方は葉が無くなってきて、なんだかみすぼらしいです。

 

「アシスタシア」

 

8月21日に載せてたから夏の花なんだと思うのだけど

室内に取り込んだら幾つも咲きだしました。

外に置いてた時、咲いていたんだか分からなんです。

 

 

二種類入っている「オキザリス」

ポツポツとさいてます。

黄色とピンクが可愛いです。

 

 

 

 

「トライアングラリス」

お花がずっと咲き続けて、もっと綺麗に咲いてたけど写真撮り忘れました。

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R6 蘭 8

2024-11-09 20:58:47 | 

蘭と観葉植物、載せました。

蘭です。

咲いているのは、この紫式部だけです。

 

「紫式部」

とても綺麗です。

8月13日に最初に開花したのを載せてますが、

それからゆっくりとずっと咲き続けてます。

 

 

去年のサマーローズは今年蕾がでてこないです。

へたっぴです。

 

先端が、だんだん膨らんできます。

 

早くに咲きだしたお花は散って次々と先端が膨らんで咲きだしてます。

 

四輪開花!

最初に咲きだしたのは枯れて次々と先端に蕾をつけて咲きだしてます。

 

まだまだ咲きそうです。

 

これから下は経過報告です。

「レベッカノーザン・ミッカビ」

書いてあるのを読むと(葉が黄色っぽくなり始めたら、水を少なめにし、

落葉した株には水を一切与えない)と書かれてました。

 

「クロウェシア・グレースダン」

こっちはこのあと、もっと枯れてきたので室内に取り込んで

水もあげてないですが大丈夫だろうか?

 

このあと球根が育ってないのに枯れちゃったけど来年まで様子見です。

Kちゃん、枯れちゃったら、ごめんなさいね。

 

「レストレピア」

こっちは何とか越夏したようです。

これから育ってくるかな~

 

左が「ネオスティリアス属 ルースネアリー」青が入る花

右は頂き物の「グリーンライト」白花

 

白花を頂いた時はミズゴケがついていたんだけど、そのうち取れちゃったので

しばらくは根っこだけの状態のままにしてました。

最近、またミズゴケを付けました。

どっちがいいんだか分からないけど、ミズゴケがないと水の吸収がなくて

どうしたものか考えて、またくっつけました。

紫色のパンダなどはミズゴケは付けてなくて四角い木枠の中に根っこ入れてあるけど

そうとう霧吹きとかするんだろうか?

 

「イオノシジウム ポップコーン はるり」とラベルに書かれてます。

イオノシジウムって昔、育てたことがあったような気がするんですが

ちゃんと開花するだろうか?

 

わくわく広場って、すごく安くて、6月に698円で購入しました。

安いからなんだか板に張り付けてあります。

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする