#アヤメ平 新着一覧

尾瀬・アヤメ平~尾瀬ヶ原(2024年9月14-15日)
【メンバ】ひろみ、こうじ(記)【行 程】DAY1: 鳩待峠~アヤメ平~竜宮十字路~見晴(尾瀬小屋)~温泉小屋DAY2: 温泉小屋~見晴(弥四郎小屋)~竜宮十字路~山ノ鼻~鳩待峠」天気が心配され

アヤメ平で出会った花
キンコウカの間に「イワショウブ」が咲いていました。秋の花「ワレモコウ」です。木道の間の...

尾瀬 アヤメ平のキンコウカ
天上の楽園「尾瀬 アヤメ平」です。(標高 約1900m)キンコウカが一面に咲いています。名前...

天上の楽園 尾瀬 アヤメ平
天上の楽園 「尾瀬 アヤメ平」を歩きました。戸倉駐車場に車を止めて、乗り合いタクシーで約...

2024年初夏の尾瀬ヶ原~アヤメ平を散策(その①)
5月24、25日で尾瀬山ノ鼻にテント泊し、尾瀬ヶ原からアヤメ平にかけてを山を眺め花や鳥を探し...

尾瀬 アヤメ平で出会った花
今年も一面のキンコウカに出会うことができました。小さい白い花のモウセンゴケです。大きな...

尾瀬 アヤメ平ハイキング
キンコウカ咲く 尾瀬 アヤメ平をハイキングしました。鳩待峠から出発です。気温は23度、天然...

はじめての尾瀬ハイキング、宿泊は弥四郎小屋。(1)【鳩待峠~アヤメ平~富士見峠】
雨予報の週末、7月8日(土)~9日(日)に尾瀬へ行きました。Tさん、Mさんと私の3人で、泊ま...

遥かなる新緑の尾瀬へ三話最終
こんにちは!梅雨の中休み尾瀬国立公園 尾瀬ケ原、アヤメ平散策に出かけてきました ルート...

2023夏至 尾瀬紀行 9.横田代から
お早うございます、信です。季節は進み6月水無月は夏至の次候、第二十九候 菖蒲華(あやめ ...

2023夏至 尾瀬紀行 8.富士見田代からアヤメ平
お早うございます、信です。昨日は32℃を超えて湿度も高く、ウォーキング中も汗が絶えませんで...