#アーチ橋 新着一覧
![それだけで昭和気分な「アーチ橋」。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5a/d2/ba33a263a411a8fbd07126f3c01d938e.jpg)
それだけで昭和気分な「アーチ橋」。
アーチのかかった橋。それだけで、昭和気分なのだ。路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信
![土木遺産・山形の石橋群6橋を見て思い巡らす](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/35/62/5310cc3a982e83f7ad10d84698cc3fd0.jpg)
土木遺産・山形の石橋群6橋を見て思い巡らす
山形・置賜地方を散策してみた。山形県米沢や庄内、福島の会津などは新潟の自宅からも比較的...
![十勝(5)旧国鉄士幌線アーチ橋めぐり](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/50/0f/13121e706bc9b5ee5791065aa5aac6ea.jpg)
十勝(5)旧国鉄士幌線アーチ橋めぐり
アーチ橋ツアーの後半戦である。お次は、第五音更川橋梁。実はタウシュベツ川橋梁とは兄弟橋...
![十勝(4)タウシュベツ橋梁ツアー](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7f/30/a237dd824e3f3a8b56ba8dd95305ba07.jpg)
十勝(4)タウシュベツ橋梁ツアー
おはようございまーす。はぁ今日は雨か~と、朝からホテルのモール温泉に入って、すぐ片づけをし、セコマで朝ごはん。これはどうでもいいがうめぇ。...
![藤の花 (西寒田神社にて)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/36/a7/a3e2ed023679b87b21d229ade94c52ee.jpg)
藤の花 (西寒田神社にて)
藤で有名な西寒田神社小さな川そこにかかるアーチ橋そこを渡ったら西寒田神社アーチ橋から見...
![珍しい赤い橋「芹沢陸橋」との一会!!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/40/e8/78e2a49e43e09cf75e477cfdbb8d0d34.jpg)
珍しい赤い橋「芹沢陸橋」との一会!!
座間市栗原、座架衣橋から大和市境の東西に走る市道4号線(大和根岸通り)が「芹沢公園」上を...
![風景印(176) 琴似工業高校エリアに出かける<札幌発寒十一条郵便局>](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/20/10/defeec4057481f8117beae1660e43129.jpg)
風景印(176) 琴似工業高校エリアに出かける<札幌発寒十一条郵便局>
何のためにウォーキングをするのか。「テーマ」(時に「クエスト」とも言う。)を持つと楽し...
![みなとみらいは都市風景の宝庫と今更知った](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/67/d9/148006e96c583c976e168f550361fed6.jpg)
みなとみらいは都市風景の宝庫と今更知った
横浜ランドマークタワーの隣にある「横浜銀行本店ビル」の入口で、大きく開いた竪穴を見つけ...
![「日本の」鉄道橋の象徴的存在?(Wikipediaより引用)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5b/24/0e893ff499bb98de4e61a58f8fbcf9f0.jpg)
「日本の」鉄道橋の象徴的存在?(Wikipediaより引用)
タイトル写真は神田川に架かる「神田川橋梁」です。JR総武線が走るJR秋葉原駅と御茶ノ水駅の...
![オミクロン株が流行っていますが隅田川ブリッジウォーキング(白鬚橋・桜橋・言問橋)に挑戦してしまいました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/58/66/f0d33954d275e9ab337844e47e6ccf52.jpg)
オミクロン株が流行っていますが隅田川ブリッジウォーキング(白鬚橋・桜橋・言問橋)に挑戦してしまいました
前々から計画していたのですが、実際にやると結構大変だろうなぁと思っていたのでなかなかな...
![旧魚梁瀬森林鉄道を巡る「堀ヶ生橋と二股橋」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6d/c5/837548c002d5b3d5c0b416651b5b805f.jpg)
旧魚梁瀬森林鉄道を巡る「堀ヶ生橋と二股橋」
「堀ヶ生橋」ホリガヲバシと読みます。近代に建造された充複式単アーチ橋では、我が国最大級。 ...