#石橋 新着一覧
摩林峡の猿飛甌穴と念仏橋
耶馬渓から 英彦山を通って帰る時 山国町 魔林峡(まばやしきょう)といわれる風光明媚なところがあります。小石が水流で回転するすることによって岩が削られて 甌穴(おうけつ)を作る と案内板...
馬渓橋、帰り道に鹿の親子・・・宇佐ドライブ(4・完)
停めて~ 車窓から美しいアーチが見えました。馬渓橋(ばけい橋)右岸下流側です。大分県中津市、川は山国川です。 12月3日のことです。...
秋月城 長屋門前
だから秋月どうなって 秋月になったかは 記されていない秋月荘と名付けられた 由来は?結局 わからないの?誰かが 秋の月が きれいな 地だから...
秋月城 瓦坂 金髪
堀を渡る 坂 のようだ渡ると 石垣がある 秋月城跡ちょうど 逆光の時間帯ま~いいか土橋...
退院おめでとう女子会
無事退院してきたひさこちゃんを囲んで、おめでとうの女子会だった。退院後のSNS見てたら、ほ...
四国九州旅行9日目
今日は楽しみなツルの日本一の飛来地出水市へ行きます。ホテルからほぼ高速で途中車の洗車も...
地域の再発見ツアーin熊本 行ってきました!(1日目)
所属する宮崎「橋の日」実行委員会の事務局を務める私は、熊本城や通潤橋で有名な熊本に、メ...
土木遺産・山形の石橋群6橋を見て思い巡らす
山形・置賜地方を散策してみた。山形県米沢や庄内、福島の会津などは新潟の自宅からも比較的...
地元テレビに出演しました。
8月5日(月)宮崎の”橋”に注目知られざる魅力に迫ると題して、この夏、見に行きたい橋ベスト3をUMKテレビにて紹介しました。放送内容はこちら三股町梶山地区にある梶...
夏の甲子園❗️栃木代表は⁉️
7/27、夏の甲子園栃木予選は準決勝が2試合。1試合目はオヤジ推しの文星芸大を破った作新と、去年の春に21世紀枠で初出場した石橋。石橋やるじゃん...
一日お出かけした日
気になっていた展覧会へ行こう、そういえばついでにお友だちのイベントも覗いてみよう、と思...