#オクモミジハグマ 新着一覧
里山 秋の花・果実
里山で見られた秋の花と果実たちです。【 アキノキリンソウ 】【 オクモミジハグマ 】【 ヤクシソウ 】【
奥紅葉白熊など
風布川・中間平で見た花(2023.11.13):オクモミジハグマ、コウテイダリア、キク、ザクラ、イ...
コウヤボウキにアサギマダラ
高尾山で見た花(2023.10.13):ツルニンジン、コウヤボウキ、アズマヤマアザミ、シロヨメナ、...
ヤマハッカ(山薄荷)・カシワバハグマ(柏葉白熊)・オクモミジハグマ(奥紅葉白熊)・キッコウハグマ(亀甲白熊)・日記・俳句鑑賞
▲ヤマハッカ(山薄荷) <シソ科ヤマハッカ属>多年草。葉は広卵形で粗い鋸歯がある。枝先に...
オクモミジハグマ(奥紅葉白熊)アキノキリンソウ(秋麒麟草)アサギマダラ・今朝のシモフリスズメの蛹化への道・俳句鑑賞
▲オクモミジハグマ(奥紅葉白熊) <キク科オクモミジハグマ属>山地の下に生える30~80...
御岳山2(8/15)
レンゲショウマ以外の野草もとても豊富で むしろ私的にはそれ以外に興味津々~ツクバネソウ...
オクモミジハグマ
オクモミジハグマ(奥紅葉白熊)学名 Ainsliaea acerifolia var. subapodaキク科 モミジハグマ属
晩夏の1日
2012年の晩夏に お仲間と一緒に御岳山方面へ初めて青梅とか御岳山とか 撮影して楽しかっ...
秋の花:広葉ていしょう草
今日は上部・下部内視鏡検査を同時に受けます。朝、5時起床。5時半から下剤服用。まずい下剤...
- 前へ
- 1
- 次へ