#カルガモ 新着一覧

鈴の宮公園から深井花のこみち
鈴の宮公園です。池の周辺のサクラとかが切られています。池に、キンクロハジロです。カルガモです。コサギです。オオバンです。広場の方です。深井花のこみちまで来ました。ジョウビタキの♀です。モズ...

ボクはカルガモ?
マルガモとの再会。 『マルガモ』とは,マガモとカルガモの交雑の愛称。 季節が巡って,...

和田川沿い
和田川を上流側に歩いています。コサギです。モズもいます。ハクセキレイです。少しずつ上流...

真冬のカルガモ。怪我のひとりぼっちのカルガモも元気だ
早いもので今日は大晦日。12月の末から結構気温が下がり、池も半分くらい薄氷が張る日が続...

土岐川の自然 【岐阜県多治見市 スイスイ泳ぐ土岐川のカルガモペア 2024年12月31日】
土岐川の堤防を散策していると、いろんな野鳥、昆虫、野草等を観察する事が出来ます。スイス...

ニコ🐩 vs ヌートリア🐀
ねねは今日から東京旅行最後のお別れ 今日は冷えました散歩時0℃ 🐩20241230 1_ニコ

カルガモがやってきた
8月に公園の池からいなくなったカルガモが、久しぶりに姿を見せた。ただし、今年春から夏に...

石津川から上池
石津川の源流近くです。明正川が合流する辺りです。セグロセキレイです。ハクセキレイです。...

皇居 お濠の水鳥
12月27日木曜日 2024年もあと5日となり、26日は二階の洋間室内の清掃と整理整頓、午後から買...

大仙公園から仁徳天皇陵
大仙公園の平成の森のクヌギ林です。落ち葉も綺麗です。公園の南側の遊歩道です。紅葉が残っ...

カルガモ日和
カルガモ(軽鴨) は一年を通して日本で暮らしているおなじみのカモです春から初夏にかけて...