#カワトンボ 新着一覧

2021/6/28 紫陽花で会ったのは・・・
今日は前回の(6/26)と同じような天気で、朝は晴れていましたが昼ごろより雲が増えて曇り空になり、今晩から明日の朝までは雨が降るようです。今日の写真は先週の土曜日(6/26)に撮影した"紫陽花"

ショウジョウトンボとカワトンボとシオカラトンボとシオヤトンボ
5月23日撮影ショウジョウトンボの雌です。雄はどこもかしこも真っ赤かですが、雌には赤い...

カワトンボに遊ばれて~風布・日本の里~
風布川 6月2日(水)は寄居町風布の日本の里へ。ミヤマカワトンボ♂ 本当は、5日(土)の里山体...

20210601の天気@八ヶ岳
今朝も曇り空。田畑からはヒバリの元気な歌声。北杜市三分一湧水付近の5:33現在の気温は15℃。...

SL大樹の撮影と昆虫たち~日光だいや川公園
SLの撮影をしたい~もしかして・・・日光だいや川公園で撮影できるかも・・・?早速調べてみ...

水辺のカワトンボにズームアップ!
人混みをを避けて静かな水辺のフィールド散策で出会ったカワトンボ等をアップします。カワト...

草刈り後の公園
草刈り後の公園では、虫たちが隠れられずにウロウロしている。コフキゾウムシ?だかも何故か金属製の柵の上に集まっ...

休止中の続々在庫処理です。
休止中の続々在庫処理です。だいぶ今に近くなりました。道端のシロバナマンテマ、ピンクでも...

昆虫観察(4月)虫に好かれる(?)ハグロケバエ、ツチイナゴ、その他
花が咲き乱れると多くの昆虫も活動を始めています。暫くぶりに昆虫の投稿です。各目からの選...

2021/4/23 カワトンボ
今日は朝は曇っていましたがすぐに陽射しが出て晴れに・・・ただ最高気温が17℃ほどで冷たい風...

今季初見のカワトンボ
人混みをを避けて静かな水辺のフィールド散策で出会った今季初見、初撮りのカワトンボをアッ...