#キチョウ 新着一覧
花と蝶と蜻蛉~京都府立植物園2023/10中旬
これまで6回にわたって10月中旬に京都府立植物園で見た植物をお届けしました。最終回の今日は、花に集まるチョウの姿を中心にご覧くださいませ。ワンパターンですが、見つけるとついついパチパチ撮...
●10月下旬の兼六園(2) 萩の花にキチョウ 瓢池でカワセミ 霞が池の鯉
再度兼六園に行ってきました。萩の花にキチョウが 瓢池のカワセミ 中央に小さく見えますが肉眼では全然見えませんでした。 
久米田池・続き
池の南側の辺りです。オオユスリカの様です。セイタカアワダチソウのアップです。キチョウで...
久しぶりのカワセミなど(10/18)
ー今日良い天気、徒歩でカワセミおよび蝶の観察に出る。9時過ぎに堀で上流側から戻る時、中...
ハギの花とキタキチョウ(赤塚植物園 2023.10.8撮影)
引き続き、赤塚植物園の万葉薬用園です。マルバハギ(丸葉萩)の花が目立つようになりました...
クコ、キンミズヒキ、ミズヒキと蝶(赤塚植物園 2023.10.8撮影)
引き続き、赤塚植物園の万葉薬用園です。クコ(枸杞)の花がきれいです。開花が進みたくさん...
26日、立本寺から成願寺、平野神社への散歩で真夏日だより&抗癌剤治療
九月終盤ですが、きょうは30℃を越えている様で、明日は33℃の予想になっています。まだ...
雨上がりの紅白まんじゅう
朝 通り雨夕方だと 夕立 というが…ヲイ オッサーーン雫があるだろうと 長靴履いて前日の 彼岸花咲く 草むらへ行ってみることにしたガサガサしゃがむ...
19日、立本寺から成願寺、平野神社への散歩で真夏日だより&抗癌剤治療
きょうは朝一番で歯医者へ。これが皮切りで明後日は京大病院、22日は掛り付け医と医者...
●ランタナにホシホウジャク ベロニカ・ロイヤルキャンドルにキチョウ ブルーサルビアに蜂
ネタ切れだったのですが、昨日雨上がりに庭に出るとランタナにホシホウジャクが蜜を吸ってい...
◆庭にシジミチョウ、道端にキチョウ
今日も暑く、15時で33.2℃。それでも庭に少し変化があって、シジミチョウが頻繁に...