#コロタン 新着一覧
![コロタンの玉が一気に付きました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/38/b6/19e250c4c020a315ea9ee63bdac21111.jpg)
コロタンの玉が一気に付きました
コロタンとは? 玉?マスクメロンの品種の名前です。先日雨が二日間降ったあと、一気に玉が付いて1週間経たずにこんなに大きくなりました。空中栽培で吊るすためにネットを掛けましたが、全部で8個...
![メロン2種食べ比べ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/13/95/74920c7a4fa5db10f65be9c62fd4361a.jpg)
メロン2種食べ比べ
先日ブログしました「これ何メロン」の正体が明らかになりました。その後、畑でほったらかし...
![朝焼け](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/45/f4/8f60f58b1a2243ad29b47d61fb75201d.jpg)
朝焼け
今朝は、最低気温が16.5℃と、ほぼ2ヶ月ぶりに20℃を下回りました。朝焼けがとてもきれい...
![熟成メロン(コロタン)の賞味](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5c/f5/100cbc7c1bf2f3cc10304dc6e3ce6715.jpg)
熟成メロン(コロタン)の賞味
22日に2個目のコロタン(メロン)を収穫して5日間熟成させていよいよ賞味致します。入刀...
![これは何?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2e/a5/32a9f94c597a21bea667e62f722d2177.jpg)
これは何?
今年6月くらいに畑に勝手に芽を出した物があります。見た感じ、一つはスイカの葉っぱで、も...
![メロン(コロタン)の初収穫](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/77/d0/1ee4a8fb9744ee1b24faf147ff418218.jpg)
メロン(コロタン)の初収穫
これまでメロンはプリンスメロンを作っていました。でも、みんな「メロンは食べ飽きたから要...
![おたまじやくし 生まれてました!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/05/c2/0e5f015b2ee42b9d8f65e0b0b0883e57.jpg)
おたまじやくし 生まれてました!
朝早めにお墓参りに行きました。今年の夏は異常に暑いですね。ちょっとしたお出かけにも、ア...
![コロタン収穫しました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/68/c0/e126b45ac4f4318a9b8062c6b99be06c.jpg)
コロタン収穫しました
収穫というより、株が枯れたので仕方なくです。太陽が☀️照りついた日は、夕方には葉がしおれていて、その後何回かは持ち直したのだけれど...
![コロタンとマスカット](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/67/de/09130f9f90c5334cee8efd5752464b3e.jpg)
コロタンとマスカット
先日アップしたこの実。あっという間にこんなに大きくなりました〜。直径10cm以上あるかも...
![メロンの孫づるの整枝とウリハムシの対処](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0f/d9/54d990a81d88969b1e60b0b3396028b1.jpg)
メロンの孫づるの整枝とウリハムシの対処
メロンのコロタンの子ズルが伸び、孫づるが出てきました。子ズルから出る孫づるは8節までは...
- 前へ
- 1
- 次へ