goo

二月は逃げる


きのうはバレンタインデー







自分用はグラマシーNYのお気に入り、
期間限定のマカダミアチョコバレット。
ピエールエルメは本命チョコでクール便で送りました。
(なので自分にも)


二月は逃げると言います。
気がついたら、もう15日。


goo辞書より
一月(いちげつ)往(い)ぬる二月(にげつ)逃(に)げる三月(さんげつ)去(さ)る の解説
正月から三月までは行事が多く、あっという間に過ぎてしまうことを、調子よくいったもの。
一月は行く、二月は逃げる、三月は去る。


ほんとよね〜、早い早い〜。






昨年いとこからいただいたペーパーのヘビをようやく作成。


二月になって、本をゲット。


「ダチョウはアホだが役に立つ」塚本康浩 著
ヘアサロンの先生が
ダチョウのエキス(?)入りシャンプーで発毛したという話を聞いて
ダチョウに興味を持って。
すご〜くおもしろいです。
「選択の科学」「シンクビガー」シーナ・アイエンガー 著
お正月にヒマでNHKの番組を見ていて気になって。


本を読むにあたって、リーディンググラス(老眼鏡)をZoffで。


かわいい眼鏡ケースもゲット。





たまった朝食メモ(これでも一部)









自動調理ポットでコーンスープやミネストローネも作ってます。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

大寒過ぎて


炎を見て癒されます。







①寒〜い日々に、
ニセモノですが、暖炉が欲しくなって。

暖炉型ファンヒーター〈ディンプレックス〉

ネットでポチッと。



暖炉の前にヨガマットを敷いてストレッチするつもりが
気がつくと寝てしまっています:笑



②寒〜い日々に、
ポタージュスープが飲みたいなぁと。
]
簡単にスープができる自動調理ポット〈レコルト〉

ネットでポチッと。
届いてすぐに定番のカボチャスープを作りました。



おいし〜い!


ニンジン好きなので次はニンジンスープ。


同封のレシピブックにあった、たっぷりの生姜とハチミツ入り。

初めての味でおいし〜い!




レシピブックにはいろいろあるのでトライするのが楽しみです。


大寒過ぎたら、
この頃暖かい日々が続いています。
でもまた寒くなりそうですね。






朝食メモ



きのうときょうの朝食







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

いちご章姫


静岡産いちご章姫(あきひめ)





1月15日は「いちごの日」ですって。

パックに白いちごがふたつ入っていました。
白いちごは甘くて大好き!
真白くなくピンク色のいちごです。





カットフルーツを購入してフルーツゼリーをつくりました。
(昨年友達に棒寒天をいただいたので、ようやく)



いちごが入るときれいです。

ミカンと黄桃は缶詰。
いちご、パイナップル、バナナ、ブルーベリーと6種類。



カップ入りは友達へ。





きのうときょうの朝食


お料理上手な友達が年末年始の私の食事を気の毒がって、
手作りの伊達巻と黒豆とかずのこを持ってきてくれました。
ようやくお正月っぽくなりました:笑





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

SHOGUN 将軍 と初詣


浜松城






年末年始はお部屋にこもっていたので、
(まわりがインフルエンザで予定が全てキャンセル)
SHOGUN 将軍を見るためにディズニープラスに加入しました。
昨年エミー賞受賞した時点で絶対見たいと思っていたのです。


するとgood news,
ゴールデングローブ賞4部門受賞!
やった〜!!

徳川家康がモデル。
トップ画像は
出世城の浜松城にあやかりたく遠目からパチリ。
(寒くて寒くて)

(ドラマに出てくる城は素晴らしく美しい大阪城)

きょう、ようやく初詣に出かけました。
徳川家康ゆかりの神社へ。


五社神社


曳馬城(引間城)跡 東照宮


八幡宮神社
(年末詣しました)



左:曳馬城跡から  右:浜松城公園から



あまりにも寒かったのでスタバでカフェタイム。
スタバから浜松城を撮影。



五社神社で干支のおみくじをゲット。


おみくじはでした。





朝食メモ



きょうの朝食


相変わらずの日々の朝ご飯です。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

初日の出


2025年1月1日水曜日、午前6時58分







午前7時


部屋の中にも初日の出








元旦の朝食


とは言え、いつもと同じです。


お昼にお餅を。


お汁粉を食べたら、磯辺焼きが食べたくなって。






きょうの朝食


いつもと変わりなく。



というのは、
まわりがインフルエンザになり、予定が全てキャンセルになって、
おせちもお正月料理もないお正月となりました。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ