#シークワーサー 新着一覧
2022.07.23 お土産
N監督と奥様がお土産用にバナナを収穫してくれましたタイミング良く実がなってくれててラッキーかなり大きくなったシークワーサーの樹この年は豊作で実は大きいしとってもりっぱなシークワーサ
季節の変わり目(晩夏)
入院35日目何と5時半起き!やっぱり回復してる(⋆ᵕᴗᵕ⋆).+ とはいえ、直前まで呼吸苦でもがいてる夢だったので目覚める前から発作は来て...
低く低く
今日は庭の手入れ。まずは寝転んでいるアセロラをどうするか? 今回で4回目なので、さすがに起こす気になれない。...
上間中央公園
那覇市にある公園。 いつものようにまずは健康器具から。足つぼを刺激した後は 背伸ばし。そんなに長い時間ぶら下...
今回も変り種「シークワーサーと山葵のそば」これまた旨い❗・・・沖縄そばパパイヤとスブイ(石川東山)
レビュー前に・・・パパイヤとスブイの2号店が、県庁前にオープン準備中❗石川まで行かなくても食べられるってオープンが待ち遠しい...
梅の発芽 その後の後
梅はゆっくりながら順調に育っていますが、弱々しくてどう見たって葉野菜。しかも葉が虫に喰われていたので今はネットで完全防御。(手のかかる子も嫌いじゃないです)...
また奴が・・・(+o+)
おはようございます(^_^)/日に日に夏の声が大きくなってきております。もうワクワクしかない...
過酷な環境に生きる
畑で落花生の苗作りをして何の問題も無かったので他の種もポットに蒔きましたが全然芽が出ない、というより出た瞬間に食べられているようです。...
「柑橘系」のつぼみが香る 四月。
柑橘類のつぼみがつき始めてうれしい四月。柑橘類は、実がなるのに10年くらいかかります。「オレンジ」は去年、やっと小さな実がいくつかつきました。今年は、いっぱいつぼみがついています。...
大宜味シークワーサーパーク
許田ICからクルマで30分ほどにある大宜味シークワーサーパークに行って来ました。義父と妻、...
庭の花たち2023.04
シークワーサーが花を咲かせました。 一方、椿はそろそろ終わり。 パパイヤは今年になって何度か花を咲かせていますが、結実す...