#スローフード 新着一覧
![11月20日は「いいかんぶつの日」です](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4a/13/c863b29809981324d6dc4f9c3d11b0ef.png)
11月20日は「いいかんぶつの日」です
11月20日は「いいかんぶつの日」です。干物の干すという字が十と一で11。乾物の乾の字が、十、日、十、乞で20日と乞。乾物は「11月20日に乞う」と読めるからとのことで、日本かんぶつ協会に
![11月15日は「こんぶの日」です](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1a/8f/f68430edbf0d56a810c656fe5271a080.jpg)
11月15日は「こんぶの日」です
11月15日は「こんぶの日」です。11月15日といえば、「七五三」の日ですが、この日のお祝いに...
![10月28日は「おだしの日」です](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6b/e9/b915b0985f6c3db3299b86199e8eae2d.jpg)
10月28日は「おだしの日」です
10月28日は「おだしの日」です。関西地域で飲食店を50店舗展開する太鼓亭(大阪府箕面市)によ...
![10月18日は、ロアジの永松シェフと和歌山に釣りに行ってました。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/46/f3/aa9402baf09860c3350e42df71cc0139.jpg)
10月18日は、ロアジの永松シェフと和歌山に釣りに行ってました。
昨日10月18日(火曜)は、真菅のイタリアンレストラン ロアジ の永松信一シェフと2人で和歌...
![セルジュ・ラトゥーシュ著 中野佳裕訳 脱成長 白水社文庫クセジュ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/00/ff/4c415467f29c7ec3865fc54d3ba9004f.jpg)
セルジュ・ラトゥーシュ著 中野佳裕訳 脱成長 白水社文庫クセジュ
白水社の文庫クセジュ、que sais-je?(私は何を知っているか?)。ずいぶんと久しぶりにお...
生協、遺伝子組換え食品を拒否する英国初の小売業者となる
にほんブログ村 ☠遺伝子組み換え食品は毒☠ 生協は、強力な規制が導入されるまで、遺伝子編集された動植物から作られ
![水野和夫 資本主義の終焉と歴史の危機 集英社新書](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2f/06/1dd78675f1c4853f5968ed242f028a44.jpg)
水野和夫 資本主義の終焉と歴史の危機 集英社新書
水野和夫氏は、1953年生まれ、現在、法政大学教授のようであるが、この本の刊行当時は...
![味覚は10歳までに育つ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/78/36/c92c1b79b8d722422c1695c4c1c502f9.jpg)
味覚は10歳までに育つ
これからは味覚共育が必要。親子共々で、『甘味』『酸味』『塩味』『苦味』そして、日本人として大切『うまみ』...
![マテーラMatera_2 - 2019南イタリアの旅 - その11](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3c/01/b28e3f7ab4e23e1d8bc8af73075ee429.jpg)
マテーラMatera_2 - 2019南イタリアの旅 - その11
2019/7/15 南イタリアの旅5日目 夜7時マテーラでの夕食は、La Talpa というイタリア料理のお...
![自給自足の食卓](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/36/76/c9394a55a92c20c93536253dac537ae7.jpg)
自給自足の食卓
以前、夕立の落雷で停電になりました。炊飯器の使用中です。炊飯の途中で止まっちゃった訳です。復旧後、そのまま炊飯のスイッチをもう一度押せば良いのか困りました。結局再び押したんですけ...
![春の香り、味覚を楽しむ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/31/d9/2bf4ee4de0525bcacb73a25124c988e3.jpg)
春の香り、味覚を楽しむ
香り工房"結"の加藤ですようやく今朝は快晴ですお日様のありがたさ、感じますなるべくニュース閲覧を控えめにしていますココロの揺れをなるべく抑えたいです春の香り、春の味覚...