#ダンドク 新着一覧

鹿部山 58
鹿部山に行ってきました。58回目です。山頂:もっと近寄って写せばよかったですが、わかりますか? 展望台からの眺め カンナだと思っていたら花が違うのでレン

多摩川とダンドク(檀特)
多摩川ウォーキング中、河原のこの赤い花、カンナに見えるけどカンナではなさそうな…花にかざすと名前が分か...

密かに増植中
後ろの雑草を隠すために植えたダンドクが、ようやく大きくなりました。種を取っては蒔き、種...

ひたすら種を蒔く
熱帯アメリカ原産のカンナ科の植物であるダンドク(檀特)。花も悪くはありませんが、私が好き...

カンナの原種ダンドク
ダンドク(檀特)が咲いていました。カンナの原種とか。葉っぱはそっくりですが、花はカンナ...

雨上がりの蒸し暑い中・・
昨日から今朝方まで、かなり雨が振りました。午後は何とか回復しましたが、気温は30℃ぐらい...

花紀行~ダンドク(檀特)
11月9日(木)散歩コースで見つけた花カンナだろうと思っていたのだが・・「面白い実をつけて...

そろり…そろり…まいろう
明日で、10月も終わりです。。。 このひと月は、ちょっといろんなことがありすぎて、大変でした。...

夏~秋の花:カンナ・インディカ
「カンナ・インディカ」(Canna indica)は、現在の「ハナカンナ(カンナ)」の種間交配で使...

燕が帰っていく季節
昨日と今日は二日続けて、卓球の試合があり、頑張ってきました。 一日だけでも、疲れるのに、二日も続けて試合に出ると、もう...

ダンドクとカンナ
カンナのような大きな葉の花と出会いました。カンナの原種ダンドク(檀特)でした。少し離れたところでカンナにも出会ったので並べてみました。...