
後ろの雑草を隠すために植えたダンドク
が、ようやく大きくなりました。種を
取っては蒔き、種を取っては蒔きを繰り
返すこと約1年、ここまで広がれば、
後は放っておいても自然に落ちた種で
どんどん増えていくはず。

そしてその後ろにはプルメリアを配置。
一面ダンドクの上に枝を伸ばしたプル
メリアが白い花を咲かせる予定ですが
完成は多分5年後。

こっちの目隠しにはドラセナを配置。
1年もすれば立派な壁になるはず。

最初に職場へ持ち込んだのはこの椿です
が、3年経っても全然大きくなりません。

一方アダンは順調で、日増しに大きく
なっている感じ。

でも、成長の速さで群を抜くのは
トックリキワタ。ヒョロッとした感じ
だったのが、2年ほどで既に3m超え。
(しかも去年一度切っています)

だから、切っていないこっちは5m。
どこまで伸びるのかちょっと心配に
なってきました。

ヤシは元気いっぱい。

サガリバナは2本だけなので、今後
もう少し増やす予定。

そしてグァバ。シークワーサーと
アセロラは枯れてしまったので、次は
ピタンガを忍ばせます。
.