#ツタウルシ 新着一覧
![ツタウルシの紅葉。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/34/56/c874cfab24a8783fe16ab6fe9651e649.jpg)
ツタウルシの紅葉。
色づいたツタウルシはとても美しいです。実は野鳥さんのご馳走です 。 紅葉しているのはすべてツタウルシです。 どんな樹に巻き付いていても存在感がありま
![もう早 10月です。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/26/cc/04c971ced3c84df2ed972b770ffafc37.jpg)
もう早 10月です。
10月というのに、今日は夏日になるらしいです 。マユミ。 ツリバナ。 キタコブシ。 ツタウルシ。モザイクに...
![涼しくなぁ~れ。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/75/7c/a0abe52db618b0da35ab909ade480928.jpg)
涼しくなぁ~れ。
森で写した ヨツボシトンボ、シオカラトンボと さんです。ヨツボシトンボ。私としてはチョット意外な場所での出逢いでした。...
![梅雨時の森](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5f/00/0fc62fbde377ac34a82be95dff5bc74b.jpg)
梅雨時の森
スッキリしない日々が続きますね・・・梅雨だからしょうがないと言えばそうです...
![続・樹木の芽吹きです。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/66/7e/c6d3d89dc573f8a68abeaf98e55196eb.jpg)
続・樹木の芽吹きです。
芽吹きと云うより若葉といった方が~?。ミズキ。 シナノキ。 ツタウルシ。 ヤマブドウ。 タラノキ。山...
![藪山を3時間歩いてコシアブラハンティング。北アルプス展望台。妻女山のマルバアオダモ・八重桜・ウワミズザクラ(妻女山里山通信)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4b/3a/8594c4cfd81fe522d722fcb75d3519da.jpg)
藪山を3時間歩いてコシアブラハンティング。北アルプス展望台。妻女山のマルバアオダモ・八重桜・ウワミズザクラ(妻女山里山通信)
妻女山陣場平の貝母もしぼみ始めたので、某里山へコシアブラハンティングに行きました。獣...
![ツタウルシ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4f/32/2920796038eec619914db29eaf8e5c4d.jpg)
ツタウルシ
ツタウルシ つる性植物で落葉します。少し紅葉していました、樹皮の様子です。葉は三出複葉...
![ツタウルシ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2f/f8/a419b4c2615c3f90e068cada4ffccb29.jpg)
ツタウルシ
気分転換に色づき始めた八ヶ岳の麓へ。天女山から天の河原までの短いお散歩。赤さが目立つのはツタウルシ。カラマツは微かに色づいているようでした。紅葉&黄葉前線はゆっくり下りてくるようで...
![色付き始めた手稲山](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/17/d7/280c4bf0b562f9bd37678b7fe16f4f81.jpg)
色付き始めた手稲山
坐骨神経痛になってからは足腰が弱ってしまったので、トレーニングを兼ねて手稲山へおにぎり...
![★姫川源流にて🌿② 2021](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4d/6b/f905e0cbf8496260b54aa2b532f13dbf.jpg)
★姫川源流にて🌿② 2021
いつものことでしこたま写真を撮っちゃいました 緑に囲まれ気分も爽快そうかいっ・・・な!?これから源流では梅花藻も咲くことでしょう...
![冬芽と葉痕:ツタウルシ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4b/6c/ca3d80f84175341be1ced7211a724834.jpg)
冬芽と葉痕:ツタウルシ
松原湖畔のお写ん歩で見かけた冬芽と葉痕の第二弾はツタウルシ・・・名前のとおりウルシ科ウ...