#ヒメカメノコテントウ 新着一覧
![アミガサハゴロモ・ルリジガバチ・ヒメカメノコテントウ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/50/26/5f2854572b128a154fc92c5b213e3dfa.jpg)
アミガサハゴロモ・ルリジガバチ・ヒメカメノコテントウ
草地にアミガサハゴロモが何匹も羽化していました阿波踊りで被る編み笠に似ているのでこの名がついたのでしょう未来の宇宙船を連想させるようなユニークな形態ですルリジガバチ鋭い顎が
![石津川沿い~宮本橋から家原橋の辺り~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/52/f3/0d2a4aa0a61cadb06a79cbbbe5be293a.jpg)
石津川沿い~宮本橋から家原橋の辺り~
宮本橋の辺りです。クリの実が成っています。フタモンアシナガバチです。カマキリの幼虫です...
![霞ヶ丘公園](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/20/ec/a9d124acad51733ec74e9c0966e4b541.jpg)
霞ヶ丘公園
公園の中央付近の藤棚の北側を眺めています。空池の草むらのヒメジョオンに虫です。カスミカ...
![6月18日の記録から ナガメ チュウゴクアミガサハゴロモ など](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5a/65/a3cbbaa57e5723b082c22551eeb5d123.jpg)
6月18日の記録から ナガメ チュウゴクアミガサハゴロモ など
雨上がりの午後、足ならしに近くの道路を散策 ヒメナガカメムシ ナガメ ヒメカメノコテン...
![地元公園。 NZT その2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4e/f4/3b9b54821b5009baa5740e517bcd38bf.jpg)
地元公園。 NZT その2
やっと1頭だけ出て来てくれたアカシジミです。(今季はゼフィルスの出が悪い...)ヒメカメノ...
![大阪南港・咲州・続き](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/28/31/8d35422cfcb954b992c2ed1537a73a61.jpg)
大阪南港・咲州・続き
南港公園の東側から始まる緑道です。アツバの仲間かな。ヨコバイです。ヒメカメノコテントウ...
![荒山公園](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/04/5a/e63d80c2e88c4abf458f9a7d508d4a75.jpg)
荒山公園
荒山公園に西側から近づいています。センダンの木です。センダンの花です。公園への入口付近...
![虫たちが一気に這いだしてきましたー3](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/00/40/213ae0e6796fff7ba738b66f206d14fb.jpg)
虫たちが一気に這いだしてきましたー3
そういうわけで・・・画像がたまるわ、身辺が何かと落ち着かず・・・ようやくあっぷあっぷでアップにこぎつけましたが正直、毎度のことながらの頼りない同定が続きます。...
![テントウムシの恋の季節](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/28/c5/5aae82193d92caa09e8c97436b436c0c.jpg)
テントウムシの恋の季節
テントウムシの恋の季節 - 空や花4/23日曜日晴れうちの植木鉢にくる虫たち観察日記今日も今日...
![ご近所の虫さんたち](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/54/de/f4984acd5a21a1a3f4093499c80a1dc0.jpg)
ご近所の虫さんたち
お天気がいいと、テントウ虫たちがワラワラと・・・ナミテントウが1番多いかな。ナナホシテント...
![初夏の里山の虫さんたち その2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/66/76/5fc62074caa7e0c368efe92a10b48f88.jpg)
初夏の里山の虫さんたち その2
林道の入口で、樹液酒場街をウロウロしていたら・・・クワガタムシ!クワガタムシ見るのって、数...