#トホシテントウ 新着一覧
![トホシテントウ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/63/b9/f6b87e760f8a31c5660c165a4600c137.jpg)
トホシテントウ
トホシテントウ作シーズンの散策で出会ったいきものたちのご紹介。日本各地に分布する8㎜前後の割と大きめのテントウムシなのでナナホシテントウよりは一回り大きいです。翅に10個の黒星模様が特徴で、
![虫たちが一気に這いだしてきましたー4](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/44/ea/5862eafc39b337cdadb8ce8ab771e3b1.jpg)
虫たちが一気に這いだしてきましたー4
子供のころに虫が大好きでしたが・・・東京の下町の工業地帯には猫の額ほどの原っぱしかあり...
![虫たちが一気に這いだしてきましたー3](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/00/40/213ae0e6796fff7ba738b66f206d14fb.jpg)
虫たちが一気に這いだしてきましたー3
そういうわけで・・・画像がたまるわ、身辺が何かと落ち着かず・・・ようやくあっぷあっぷでアップにこぎつけましたが正直、毎度のことながらの頼りない同定が続きます。...
![虫たちが一気に這いだしてきましたー2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/20/b4/a257241eb2bd04b112e773b2ee1b24cf.jpg)
虫たちが一気に這いだしてきましたー2
今年はトホシテントウが少ない多分、食草のカラスウリが刈りに刈り取られたからかもしれません。とはいえ、さらに一個体の前蛹を見つけ、あっという間に蛹化しました。...
![ヤブツルアズキ(藪蔓小豆)・スズメウリ(雀瓜)の実・トホシテントウ・ノシメトンボ・とマグロヒョウモン・日記・俳句鑑賞](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/40/fe/b90c05ad8cf9c10bf1581ae0b55e1761.jpg)
ヤブツルアズキ(藪蔓小豆)・スズメウリ(雀瓜)の実・トホシテントウ・ノシメトンボ・とマグロヒョウモン・日記・俳句鑑賞
▲ヤブツルアズキ(藪蔓小豆) <マメ科アズキ属>つる性で茎は3メートル以上になり、黄褐色...
![テントウムシ~10と28~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/48/94/86c6733d4a8b07a97b1e8671c7b41dab.jpg)
テントウムシ~10と28~
思いがけなく見つけたオオニジュウヤホシテントウさん名前の通り星が28個あるそうです★ニジュ...
![愛犬との散歩道で「昆虫撮集」-6](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/49/98/13c21adf002a409f55583cb84fc2612c.jpg)
愛犬との散歩道で「昆虫撮集」-6
愛犬とゆっくり歩くようになって、小さな仲間との出会いは増えてゆきます。テントウムシなど...
![愛犬との散歩道で「昆虫撮集」-5](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/08/97/ae8a1bf725299a53c4a613097d99a969.jpg)
愛犬との散歩道で「昆虫撮集」-5
愛犬の調子がここ数日は安定しており、雨でも散歩をねだります。私としては嬉しいので「労わ...
![愛犬との散歩道で「昆虫撮集」-1](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/01/2b/3a52b2b86c49a8d034cc7743f3271a30.jpg)
愛犬との散歩道で「昆虫撮集」-1
愛犬の体調を見ながらゆっくりと散歩する日々が続きます。後足の運びが少し怪しくなってきて...
![トホシテントウ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6a/52/23cc347089014f7b82c4cf287b1ff519.jpg)
トホシテントウ
トホシテントウ Diekeana admirabilis (北海道)[分 布] 日本各地[食 樹] カラス...
![春・虫たちが這いだすー3](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7e/b1/561d0837eb68db5fa4b5ad6e62db5017.jpg)
春・虫たちが這いだすー3
愛犬と散歩となると虫探索が主になりますが・・・虫は無視できないくらい目の前に現れてきます😔...