#キバラヘリカメムシ 新着一覧

キバラヘリカメムシ羽化直後241104
キバラヘリカメムシ、羽化したて。左下には脱皮殻、右上にはもうすぐ羽化するであろう幼虫の姿も見えます。成虫は本来、こんな姿。各腿節の根元は黄白色、腿節の途中から脚の先までが黒色で、黒いニー...

地味目のカメムシです。
カメムシ3種です。モンシロサシガメ。2024年5月。モンシロサシガメ。2024年6月。キバラヘリ...

マユミ @ 小さな森
昨日の雨降りとは、打って変わって、今日はいいお天気です。散歩日和ですね。小さな森へ・・...

マユミの葉に
越冬トンボを捜索中、マユミの葉にカメムシの集団を発見。キバラヘリカメムシNikon D810+AF-S...

キバラヘリカメムシ
庭木の剪定中にマユミの葉にキバラヘリカメムシの幼虫の集団を見つけた・・・写真撮り始めた...

サクラタデ(桜蓼)・イヌコウジュ(犬香需)・ヤマホトトギス(山杜鵑)・セスジスズメ、キイロスズメの幼虫・ホシホウジャク・俳句鑑賞
▲サクラタデ(白花桜蓼) <タデ科タデ属>水辺を好む多年草。枝を分けて増え、茎は直立し、...

ゲンノショウコ(現証拠)・ハツカ(薄荷)・ウスバカミキリ・キバラヘリカメムシ・オオシオカラトンボ・俳句鑑賞
▲ゲンノショウコ(現証拠) <フウロソウ科フウロソウ属>胃腸薬として、効き目がすぐあるこ...

ナツハゼ(夏櫨)・ハキダメギク(掃溜菊)・キバラヘリカメムシ・ホシヒメホウジャク・ツゲノメイガ・ショウリョウバッタ・俳句鑑賞
▲ナツハゼ(夏黄櫨) <ツツジ科スノキ属>庭があつて、木が植えられるものなら・私はナツハ...

アミガサハゴロモ・ルリジガバチ・ヒメカメノコテントウ
草地にアミガサハゴロモが何匹も羽化していました阿波踊りで被る編み笠に似ているのでこの名...

メハジキ(目弾)・ニワフジ(庭藤)・ヒツジグサ(未草)・キバラヘリカメムシ・アメリカピンクメイガ・ヘリグロテントウハムシ・俳句鑑賞
▲メハジキ(目弾) <シソ科メハジキ属>この花を掲載するたびに、メハジキ(目弾)がよく理...

セミやカメムシの仲間って、昆虫界の最大派閥なの?
久しぶりにフィールドに出ると。セミや、カメムシといった親戚関係の仲間との出会いが多いセミの仲間はひょっとして昆虫界の最大派閥ではないかと思えるほどです。...