#ヒメジュウジナガカメムシ 新着一覧
![ヒメジュウジナガカメムシ241017~1128](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7b/37/83432707ed1eefd34909324768c381c4.jpg)
ヒメジュウジナガカメムシ241017~1128
ヒメジュウジナガカメムシ。24年10月17日から11月28日にかけて、群れている姿が見られました。今年は例年になく、見る機会が多かったですね。241017①幼虫も含めて群れています。幼虫の
![ご近所の虫さんたち](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/54/de/f4984acd5a21a1a3f4093499c80a1dc0.jpg)
ご近所の虫さんたち
お天気がいいと、テントウ虫たちがワラワラと・・・ナミテントウが1番多いかな。ナナホシテント...
![フェンスで集団](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2f/26/2ee709893b8931adc04087c6bfa8a6c4.jpg)
フェンスで集団
日曜日もサナエトンボの羽化に期待して河川に訪れたが羽化日和にも関わらず皆無!?4月に入...
![似ているカメムシを。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/63/6a/3820018e6a4444feb9f66017e9d69bcc.jpg)
似ているカメムシを。
昨年の8月、9月に写しています。2023-8月。マダラナガカメムシ。 2023-9月。ヒメジュウジナガカメムシ。9月に写し...
![コガネグモとヒメジュウジナガカメムシ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/77/32/f79d1d70195857aa665e891a21a37674.jpg)
コガネグモとヒメジュウジナガカメムシ
連日の暑さのせいで疲れが溜まっていたか、昨晩は早く寝た。そうしたら今朝は5時に目覚めた...
![川辺の亀虫たち](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2e/11/7f63ba0ab56e29cd219ce61951e9f147.jpg)
川辺の亀虫たち
ウズラカメムシ(8~10mm)イネ科植物が大好きなカメムシ。ウズラと言うより、ウリ坊っ...
![サナギとトンボと手](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/49/4a/4b7f2f7dac69577636890f7e218514af.jpg)
サナギとトンボと手
10月に出会った生き物から-クロコノマチョウの蛹幼虫は わりと見るけれど 蛹はなかなか探せま...
![ヒメジュウジナガカメムシ! 《 ウッヒャ~~~! …なのだ 》](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/65/19/ab4f4c247757227c066ec10dcb1145dd.jpg)
ヒメジュウジナガカメムシ! 《 ウッヒャ~~~! …なのだ 》
近くの公園で…。 (4月19日 火曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。今日は普段あまり行くことのないエリアを散策してみました。 川沿いに工事用の白い塀があるん...
![散歩道のむしたち・・・など](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2d/07/e4a090433d5efbbbe8eaf51da4dd853e.jpg)
散歩道のむしたち・・・など
マユミの実ですが、野では野鳥には人気がないようです。 マムシグサ(またはウラシマソウ)の実これがどうも食べられるらしい・・・ほん...
![ヒメジュウジナガカメムシ20210430](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/10/44/d9ad35715c8799781970429ac2e066c3.jpg)
ヒメジュウジナガカメムシ20210430
ヒメジュウジナガカメムシ。類似種に少し大型のジュウジナガカメムシがいます。ともにガガイ...
![興味津々](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/71/6b/1e3c98e88bf822c07b0344537e667464.jpg)
興味津々
仕事帰りの電車を乗り過ごすことは、何回も経験あるのですが、私鉄の終点駅なのに出勤時の電...