#ヒメハナバチ 新着一覧
![大阪城公園](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7a/0e/abca41268fd671bf809d7e818be0d598.jpg)
大阪城公園
市民の森です。キンバエです。クロバエです。イヌマキの実が落ちていました。イヌタデの花です。ツル植物の、面白い形の根です。ツルは、この木に巻きついていました。葉っぱに、アカホシテントウです...
![ヒメハナバチの仲間](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5b/02/9b5626b5dd93331838514b6cb59c208b.jpg)
ヒメハナバチの仲間
庭の地面に小さな穴、小さい蜂が出入りしていた暇人はじーっと観察する
![桃ヶ池公園から長池公園](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/04/64/83a06383f588d6b88ebcc862204230d1.jpg)
桃ヶ池公園から長池公園
桃ヶ池公園の続きです。池の北側です。ゴイサギの幼鳥です。池の南側です。ゴイサギの成鳥が...
![今年のヒメハナバチ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/32/36/95ea3d9de38f804ae443e83ceb750bae.jpg)
今年のヒメハナバチ
狭山丘陵。。ヒメハナバチの顔を出して警戒する姿が見たくて訪れた(*^^*)しかし、今年は昨年...
![石津川沿い~高橋から上田橋の辺り~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6a/a7/f692a12942634df09cf700f1af064c00.jpg)
石津川沿い~高橋から上田橋の辺り~
高橋の上流側です。ヒメジョオンにヒメハナバチかな。シオヤアブです。毛穴桜公園です。ツバ...
![ちっちゃなちっちゃな可愛い子🐝](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/70/03/ead1998680d695a2b5b4fa7b30fd74a0.jpg)
ちっちゃなちっちゃな可愛い子🐝
きのう出逢えたちっちゃなちっちゃな可愛い子コハナバチさんかな?ヒメハナバチさんかしら??すっかりファンになりました♪お花の名前も分かりませんが...
![MUSIMUSI 2021/05/04 ④ 里山の蜂たち](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/27/26/cc50f5d66123cd934d7f876f09dd9fba.jpg)
MUSIMUSI 2021/05/04 ④ 里山の蜂たち
最初に出逢ったのは・・・オオホシオナガバチのオス、たぶん・・・メスには、長~い産卵管がある。...
![ビロウドツリアブからつながって・・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/57/8e/cbde74102477a21ba18db784b4e2c6ce.jpg)
ビロウドツリアブからつながって・・・
2021年4月9日(金)ビロウドツリアブのメス体長1cmほどかな。この長い吻、吸蜜すると...
![ヒメハナバチの仲間?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/75/76/ae874e3e7d460dcbf8a9432da4ef7ded.jpg)
ヒメハナバチの仲間?
2021年4月8日(木)ヒメハナバチの仲間でいいのかな?いつもの散歩をしようと玄関から...
![8/2 アシグロツユムシ(幼虫) / ヒメハナバチ / コミスジ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/04/e0/fc1ee469bede69c04733da2204156ec1.jpg)
8/2 アシグロツユムシ(幼虫) / ヒメハナバチ / コミスジ
梅雨が明けました。すっきりした晴れではありませんが、気持ちは梅雨明けでスッキリ。ここ数...
![5/27 ヒメハナバチvsヤドリコハナバチ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/60/53/d49bfd144e7eeb56f65ea19cdb05291a.jpg)
5/27 ヒメハナバチvsヤドリコハナバチ
今日晴れ時々曇り、気温、湿度ともに高い・・・明日は湿度も下がりカラッとした晴れになる予...