![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/26/cc50f5d66123cd934d7f876f09dd9fba.jpg)
最初に出逢ったのは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/44/f65f23c10af2036922c6725e12c47f0c.jpg)
オオホシオナガバチのオス、たぶん・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/26/cc50f5d66123cd934d7f876f09dd9fba.jpg)
メスには、長~い産卵管がある。
今回、メスには逢えなかった。
残念!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ed/6dee57aaa55384c39a9b8a177047cd03.jpg)
なぜ、たぶん・・・ か、と言うと・・・
あんまり星(黒い斑紋)がハッキリしない。
ネットの写真を見ていたら、
どうもメスの方が、
星がハッキリしているような気がする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c8/31c4860b2a67babf80b3a1e7b6a86326.jpg)
ちっちゃな可愛い蜂さん。
ヒメハナバチの仲間だろうと思うけれど、
お名前不明。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c5/00649bd068e5d45ba6ae2f0f490d1f45.jpg)
おっと、足長蜂!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/8c/7cdefafd63a0245f9618f3fed03da82e.jpg)
セグロアシナガバチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/9d/00a2c3de18b89841d7d195afba8fc8d9.jpg)
ちょっと危ないお方だけれど、
カッコいい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/20/e8b3b64eab9b1ad2309bf112219ee1d5.jpg)
ちょっと遠くて、写りが悪いけれど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/70/51cf30ea4deab89f687a56ad6da524ac.jpg)
たぶん、クロムネハバチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c8/81b806968eec7065fc5daa14f1b5697c.jpg)
先っちょだけが白い触角を、
ピコピコさせながら歩いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d4/61a6bc0b4b2e6847dad151582dc8cbc8.jpg)
ただ、それが問題!
触角の先っちょが白いのは、メスだけ?
それともオスだけ?
記載がない図鑑もある。
人によって、マチマチなのよ~。
片っ端から眺めたら、
メスだけと言う記載が多かったけれど、
よく、わからん・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/39/40df484869b18d48c39c67b622a51817.jpg)
クロマルハナバチ
追記:コマルハナバチのメスの可能性あり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/54/b66c9b97c397ae2ff615b76c70f25cc1.jpg)
もうちょっと近くに来てくれないかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/46/e6626753db35ed13461b785bb54dad41.jpg)
来た~!
でも、お仕事に夢中で顔見せてくれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d4/08f0706ce5c75dc5d0caefb6975af72b.jpg)
まあ、その茶色いお尻が、
チャームポイントなんだけれどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/6c/93be37705d25a74448475d6756a22ec7.jpg)
お尻が見えないと、ただの黒い蜂だもん。
ここからは、4月末の写真。
危うく在庫虫になりそうだったので、
ここにブッ込むことに・・・(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/82/fefa7cd863c8e10a7caa4664953b7bdb.jpg)
コマルハナバチ・・・ よね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a0/8be7d3a97ca760c74615e9e49b6221b9.jpg)
全身金色のモッフモフの毛で覆われて、
可愛いこと、この上なし!
追記:金色モッフモフはオスのみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d7/aae1366e8ee274c32874308a8d8c36ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a7/e590dc149ce2aef9a09189092c3239d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b3/f5072e3de162e03b661b9a7541b241bb.jpg)
こちらのオレンジ色のモッフモフは、
トラマルハナバチかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/8d/10161142e4aa01801e49db3660b0068a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ef/72087dce0291ad1da307b865ebbd324b.jpg)
やっと顔出した~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/36/8c695ab9d20340a4f3448026cbeed510.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/55/d8bbd78833477335d50e5c7134c84ca6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b6/7373bf7cb59720c929d336f23cad5369.jpg)
ちょっと羽音は大きくて、
ドキッとさせられるけれど、
優しい花蜂さん。
あと数種撮っていたはずだけれど、
どこへ行ってしまったか、
わからなくなっちゃった~!
まあ、そのうち、
ヒョコッと出て来るんだろうな~。
まだまだ序の口なんだろうねー
行方不明やら、身元確認やらがあるもんね!
スタイリッシュな子もいいけど、丸いお尻の子、同じく惚れ惚れだわー♥
蜂さんは、刺すと言うイメージがあるけれど、
それはほんの一部だし、
こっちが刺激しなければ大人しい虫さん。
特に丸っこい花蜂たちは、とても愛らしい。
ナデナデしてみたいの!