#ボロディン 新着一覧

音楽は趣味
水曜日は午後はピアノのTさんと子育てサロンのクリスマスコンサートの打合せです。プログラムがやっと決まり、後は練習あるのみ。と言っても、お茶とお菓子は欠かせません。おしゃべりして、練習して…...

【ボロディン:交響詩『中央アジアの草原にて』】中央アジア外交,停滞懸念の声=岸田首相,地震警戒で歴訪中止
Mikhail Pletnev conducting Borodin's Symphonic Poem “In the Steppes of Central Asia”ボロディン...

日曜作曲家の人気の曲
水曜日午後、ピアノのTさんのお宅に打ち合わせに行きました。トイ・プードルのココちゃんが大...

耳から涼しく〜酷暑に聴くボロディン《弦楽四重奏曲 第2番 ニ長調》
毎回同じようなことばかり書いて恐縮ですが、今日もものすごい酷暑となりました。湿度が低め...

海軍士官
夏みかん収穫の時にフェンスにぶつけた胸の痛み10日も過ぎた今頃になって痛い。(笑) ✨✨✨✨✨✨✨海軍士官...

音楽は趣味。
昨日は夏みかんでピールと追加のジャムを作りました。一人で消化できるちょうど良い量の収穫...
ボロディンの曲
オカリナ4重奏の練習をしました。ボロディンの弦楽四重奏曲第2番第3楽章のノクターンとても美...

今日はボロディンの誕生日〜ロマンティシズムあふれる《ノクターン》
今日も小学校の支援級では様々な事件がありました。ただ、私は誰にも肩入れしない=特定の子の味方をしない人だ...

フェスタサマーミューザ(7/27)読響×鈴木雅明
連日名演が続いているフェスタサマーミューザの7日目は読響と鈴木雅明さんによるロシア・プロ...

ボロディン
録画してあったボロディンの弦楽四重奏を。 ボロディンといえば、子供の頃はかなり人気があった作曲家だったと思うのに、最近は? ダッタ

ロシア人からみた「タタールのくびき」
管弦楽曲として、またポピュラー音楽としても有名な「ダッタン人(タタール人)の踊り」とい...