#マクロビオティック 新着一覧

陽性ラタトゥユ
最近作った色々ごはん。マクロビオティックなごはんです。ズッキーニを収穫したので今年初の地物野菜でラタトゥイユを作りました。去年までは、陰陽とか度外視だったし陰性のトマトに茄子やピーマン...

第一回 梅干を作ろう♪
梅が黄色くなり、甘酸っぱいいい香りをただよわせています。今日は梅を皆さんと漬けます。コ...

ヨモギチンキ
よもぎチンキを作りました作ったのは3週間前だけど(笑)よもぎ仕事するにあたって、若杉ば...

蓬干し
ちょっと前のことですが、よもぎ仕事した時のこと。よもぎが身体に良いと若杉ばあちゃんの本...

陰陽を考える
若杉ばあちゃんの本を色々買って読んでる。「若杉ばあちゃんの伝えたい食養料理」ばあちゃん...

厩戸のお弁当
マクロビオティックな最近の私(笑)なので、テイクアウトのお弁当もマクロビ!上山にマクロ...

大根葉肉入り餃子
若杉ばあちゃんの食養実践中だけど、週末は賞味期限のお肉がそろそろヤバいので久しぶりにお肉食べました...

筍料理あれこれ
今年は色んなたけのこ料理をしたと思う。旬の筍があったら作りたいのが青椒肉絲!ちんぢゃおろぅすぅ〜...

土瓶と黒炒り玄米
前から土瓶か鉄瓶が欲しかった。若杉ばあちゃんが土瓶オススメしてるので今度こそはと買ってみた(´...

筍とアスパラの焼き春巻き
なるべく動物性を食べないようにして、若杉ばあちゃんの食養を実践中の私。食事を考えるの...

砂糖,糖類削減は免疫力強化,病気予防!
マクロビオティックでは白砂糖を摂らないように指導されていますつまり病気予防病気回復には...