#ユング 新着一覧

「短歌で読むユング」から数首④
◆なりたい自分になる方法(個性化の過程)なりたい自分になることを、ユングは、個性化と呼びました。彼はそれを、心理学の最終的な目標と考えていました。「無意識と意識を含む人格の 全体性を目指す個

「短歌で読むユング」数首③
錬金術の泳ぎ方ユングは、後半生、錬金術の読みときに没頭しました。「哲学者の薔薇園」とい...

「短歌で読むユング」から数首②
今回は、ユングの説のなかで、「元型」と並んで有名な「共時性」についてご紹介します。シン...
今日はお仕事はお休みです
特別な理由は無く、もともと計画されたお休みです。しかし、寒いです。早朝4時半に目覚め、...

「短歌で読むユング」から数首
ユングは、深層心理学の巨人。フロイトは性的過ぎると言われ、ユングは、宗教家みたいと言わ...
大場登『ユングの「ペルソナ」再考』2000・創元社-ユング心理学に学ぶ
2011年のブログです * 放送大学大学院の大場登先生の『ユングの「ペルソナ...
河合隼雄『子どもと悪』1997・岩波書店-「いい子」が自立をするために必要な「悪」を考える
たぶん2016年ころのブログです * ユング派の河合隼雄さんの『子ども...
お前がやった
私のこと?何かすると失敗する。問題を起こす。私の生活にはほぼそういうことが付き纏う。責...
村上春樹『夢を見るために毎朝僕は目覚めるのです』2012・文春文庫-その1・魂からの声をきく
たぶん2015年ころのブログです * 村上春樹さんの『夢を見るために毎朝僕は...
河合隼雄編『ユング派の心理療法』1998・日本評論社-ユング派の臨床に学ぶ
2018年のブログです * 河合隼雄さん編集の『ユング派の心理療法』(199...
第一次世界大戦とフロイトさん、ユングさん-精神分析に学ぶ
2011年のブログです * 最近、フロイトさんとユングさんの本を読んだり、話...