#精神分析 新着一覧
松木邦裕『摂食障害というこころ-創られた悲劇/築かれた閉塞』2008・新曜社-患者さんの健康なこころと対話する
2020年2月のブログです * 精神科医で精神分析家の松木邦裕さんの『摂食障害というこころ-創られた悲劇/築かれた閉塞』(2008・新曜社)を再読しました。 何回か読んでいるので
![斎藤環 イルカと否定神学 医学書院シリーズケアをひらく2024](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/33/24/5d40dabe89e3565f2f591ec416d340bd.jpg)
斎藤環 イルカと否定神学 医学書院シリーズケアをひらく2024
斎藤環氏は、オープンダイアローグに出会う前から、その著書の大半を読んできた。 オープ...
藤山直樹・松木邦裕・細澤仁『精神分析を語る』2013・みすず書房-その1・正直な精神分析に学ぶ
2013年のブログです * 11月15日~17日,京都で開かれた精神分析学会...
ウィニコット(牛島定信監訳ほか)『人間の本性-ウィニコットの講義録』2004・誠信書房
2018年のブログです * 小児科医で精神分析家のウィニコットさんの『...
河合隼雄『子どもと悪』1997・岩波書店-「いい子」が自立をするために必要な「悪」を考える
たぶん2016年ころのブログです * ユング派の河合隼雄さんの『子ども...
クリストファー・ボラス(館直彦ほか監訳)『精神分析の経験-事物のミステリー』2004・岩崎学術出版社
2018年のブログです * アメリカの精神分析家であるボラスさんの『精神分...
わからないことに耐えることやあいまいさに耐えることの大切さについて考えてみる-精神分析に学んだこと、一つ、二つ
2024年11月のブログです * わからないことに耐えることやあいまいさに耐...
藤山直樹・伊藤絵美『認知行動療法と精神分析が出会ったら-こころの臨床達人対談』2016・岩崎学術出版社
2016年のブログです * 藤山直樹さんと伊藤絵美さんの『認知行動療法と精神分析が出会ったら-こころの臨床達人対談』(20...
松木邦裕『こころに出会う-臨床精神分析 その学びと学び方』2016・創元社-精神分析に深く学ぶ
2016年のブログです * 松木邦裕さんの『こころに出会う-臨床精神分析 そ...
小此木啓吾『精神分析のおはなし』2016・創元こころ文庫-人と人との関係をていねいに見る視点
2016年のブログです * 精神科医で精神分析家の小此木啓吾さん(慶応大学...
他人を非難する人の心理学を考えてみる-精神分析に学んだこと、一つ、二つ
2024年10月のブログです * SNSやブログを見ていると他人を非難する人...