#フロイト 新着一覧
松木邦裕・藤山直樹『精神分析の本質と方法』2015・創元社-精神分析に深く学ぶ
2018年のブログです * 松木邦裕さんと藤山直樹さんの『精神分析の本質と方法』(2015・創元社)を再読しました。 2015年の本ですから、のんびり屋のじーじとしては、めず
成田善弘さん・フロイトさん・下坂幸三さん-じーじのカウンセリング日記
2019年2月の日記です * 精神科医で精神療法家の成田善弘さんの『精神療法...

斎藤環 イルカと否定神学 医学書院シリーズケアをひらく2024
斎藤環氏は、オープンダイアローグに出会う前から、その著書の大半を読んできた。 オープ...
松木邦裕・藤山直樹『夢,夢見ること』2015・創元社-夢の不思議さと夢のちから
2015年11月のブログです * 松木邦裕さんと藤山直樹さんの『夢,夢見...
村上春樹『夢を見るために毎朝僕は目覚めるのです』2012・文春文庫-その1・魂からの声をきく
たぶん2015年ころのブログです * 村上春樹さんの『夢を見るために毎朝僕は...
カウンセラーが、生き残ること、ということについて考えてみる-精神分析に学んだこと、一つ、二つ
2024年10月のブログです * カウンセラーが、面接場面で、生き残ること、...
お父さんとお母さんのそれぞれの良さを認めることの大切さ-「おとな」の親になるために
たぶん2011年ころのブログです * 長い間,家庭裁判所の離婚調停に立ち会っ...
下坂幸三『フロイト再読』2007・金剛出版-丁寧でこまやかな精神分析的面接に学ぶ
2019年のブログです * 精神科医で心理療法家、家族療法家の下坂幸三さんの...
フロイト(藤山直樹編・監訳)『フロイト技法論集』2014・岩崎学術出版社-フロイトさんを正確な日本語で読む
たぶん2016年のブログです * フロイト(藤山直樹編・監訳)『フロイト...
成田善弘『精神療法家の本棚』2014・みすず書房-じーじの本棚とはえらい違いです
2014年のブログです * 精神科医で精神療法家の成田善弘さんの本に関するエ...

読まずに死ねるか!! 「『ヒステリー研究』岩崎書店 ジークムント・フロイト著」
来ましたねぇー、フロイトの季節が!(なに?)ここでいう「ヒステリー」は、解離性障害のこ...