#フロイト 新着一覧
河合俊雄『概念の心理療法-物語から弁証法へ』1998・日本評論社-生死・反復・差異
たぶん2017年ころのブログです * 河合俊雄さんの『概念の心理療法-物語から弁証法へ』(1998・日本評論社)を再読しました。 何回目になるでしょうか。 一見、読みやす
北山修『ふりかえったら風・対談1968-2005 3 北山修の巻』2006・みすず書房
たぶん2017年のブログです * 北山修さんの対談本『ふりかえったら風・対談1968-2005 3 北山修の巻』(20...
土居健郎『漱石文学における「甘え」の研究』1972・角川文庫-漱石文学を精神分析する
2019年のブログです * 土居健郎さんの『漱石文学における「甘え」の研究』...
きたやまおさむ『コブのない駱駝-きたやまおさむ「心」の軌跡』(2024・岩波現代文庫)
2025年3月のブログです * 精神科医で精神分析家のきたやまおさむさんの『...
十川幸司『フロイディアン・ステップ-分析家の誕生』2019・みすず書房-フロイトさんをていねいに読みこむ
2019年のブログです * 十川幸司さんの『フロイディアン・ステップ-分析家の誕生』(2019・みすず書房)を読みました。 十川さんは精...
松木邦裕・藤山直樹『精神分析の本質と方法』2015・創元社-精神分析に深く学ぶ
2018年のブログです * 松木邦裕さんと藤山直樹さんの『精神分析の本質...
成田善弘さん・フロイトさん・下坂幸三さん-じーじのカウンセリング日記
2019年2月の日記です * 精神科医で精神療法家の成田善弘さんの『精神療法...

斎藤環 イルカと否定神学 医学書院シリーズケアをひらく2024
斎藤環氏は、オープンダイアローグに出会う前から、その著書の大半を読んできた。 オープ...
松木邦裕・藤山直樹『夢,夢見ること』2015・創元社-夢の不思議さと夢のちから
2015年のブログです * 松木邦裕さんと藤山直樹さんの『夢,夢見ること...
村上春樹『夢を見るために毎朝僕は目覚めるのです』2012・文春文庫-その1・魂からの声をきく
たぶん2015年ころのブログです * 村上春樹さんの『夢を見るために毎朝僕は...
カウンセラーが、生き残ること、ということについて考えてみる-精神分析に学んだこと、一つ、二つ
2024年10月のブログです * カウンセラーが、面接場面で、生き残ること、...