#一日花 新着一覧
真夏の花 芙蓉
真夏に咲く花、フヨウ(芙蓉)が咲いていました。朝、開いたばかりのようで、みずみずしくてきれいでした。昨朝06:20頃写したものです。めしべの先端が上向きに曲がっていました。しぼんだ花が残ってい...
楽書き雑記「秋まで咲き続けるコダチフヨウとブッソウゲ」
姿や形、色が姉妹のようなコダチフヨウとブッソウゲが、名古屋・鶴舞公園にある緑化センター...
涼し気なブルー
メダカちゃんの水が、底の方を泳いでいる子の姿が見えないくらいグリーンウォーター過ぎるの...
自宅に咲く草花達 2023小暑
暑い・・・もう梅雨は明けたのだろうか?と、思ってしまう程です。 信州は...
楽書き雑記「真っ先に迎えてくれる真夏の代表花」
名古屋の庄内緑地公園を訪ねると、真っ先に真夏の代表花が迎えてくれました。ノウゼンカズラ...
メモ帳1364ページ ノウゼンカズラ
ノウゼンカズラは、6月~7月に鮮やかなオレンジ色や赤色の花を咲かせる花木です。原産地は...
酔芙蓉(スイフヨウ)
巾着田に咲く酔芙蓉です。(埼玉県日高市)早朝に撮ったので、白い花がまだ残っています。酔...
「トケイソウを愛でる会」
コロナ前の年援農ボランティア仲間だったSさんとウォーキング途中にバッタリ😊「是非トケイソ...
「相模原麻溝公園」では「スイフヨウ」の大輪が咲き始める!!
相模原南区麻溝に四季の花が絶えない中でもクレマチスとアジサイの名所「相模原麻溝公園」は...
一日花。。。
今日の剱岳は、珍しく山ヒダがクッキリと現れ見えた日でしたで、いつものように山を撮りに出かけて来た ...
初めて見ました「ミズオオバコ」(google lensによれば)…
【ミズオオバコ(水大葉子)】(沈水花、一日花そして一年草)。『トチカガミ科ミズオオバコ...