#久慈 新着一覧
【岩手】きのこの駅 / many many masurooms
朝早く起きて、プロフェッショナルな大先輩のうしろにくっついて、化石掘り!浜で、森で、岩場で、楽しすぎます☆あ!朝ごはんは、久慈駅名物の「うに弁当」をいただきましたヨ(また改めて♪)
東北旅行 岩手と青森へ ①
久しぶりに旅行に行きました。岩手と青森へ、女性限定2泊3日のお一人様ツアーです。今回の旅...
Wed '23/01/18 その3 呑み鉄の旅も最終日
♫只見線で呑み鉄やったら、結構お腹いっぱいで夜のお酒があまり呑めなかった(たった3杯)ので、2日目の磐越西線と新幹線はやめておいた。でも最終日の三陸鉄道は、やっぱり呑むしかない。
Wed '23/01/18 その2 乗り鉄の旅最終日(久慈ー白石蔵王)
♫久慈で1時間の乗り継ぎの間に、呑み鉄用のお酒と、やっぱりこれでしょ!のうに弁当を仕入れ、いざ出発。(呑み鉄の様子は別途まとめます)...
Wed '23/01/18 その1 乗り鉄の旅最終日(浅虫ー久慈編)
♫今朝の青森湾、画像では分かりにくいけど、サラサラと雪が舞っている。ホテル前の海は透明で綺麗だ。湾の先にうっすら見えるのは津軽半島で、真ん中あたりが多分蓬田村😄。♫さて、日曜に
普代村のタコと九戸村の里芋で煮物を自動調理なべで作りました。
今日は普代村に行ってきました。普代村役場です。行きは一般道と自動車専用道路の組み合わせ...
三陸北上
9月28日宮古の主たる目的は、ここである。宮古湾海戦記念碑函館に立てこもる旧幕府軍は、政府...
岩手久慈生うに&もぐらんぴあ&生うに海鮮丼
今日から夏休みのノンパパ。 生うにを食べに、岩手県久慈へGO! 久慈のお食事処 「おお...
三鉄(さんてつ)
旅番組を見るにつけ、一度は乗りたかった三陸鉄道、通称 三鉄(さんてつ)で釜石に向かう。車...
久慈
美しい車窓に見とれているうちに久慈駅に到着。八戸線の終着駅であり、ここから三陸鉄道リア...
6/29 令和4年東北紀行(5) 本八戸~久慈~宮古
6月29日(水)、大人の休日俱楽部パス(15,270円)を利用した東北旅行第3日。この日は、本八...