#九輪草 新着一覧
![洛北大原・新緑の古知谷阿弥陀寺 2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4e/5c/5ac0124be5ad48bc264b2a546ea40b8b.jpg)
洛北大原・新緑の古知谷阿弥陀寺 2
5月10日に訪ねた洛北大原・古知谷阿弥陀寺の続きです。この季節の阿弥陀寺は新緑やエビネなどの多くの山野草も見られますが、やはり九輪草が一番の人気、takayanも九輪草目当
![洛北大原・新緑の古知谷阿弥陀寺 1](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/35/1c/0cd04ddcce277244eb14f37e73752d49.jpg)
洛北大原・新緑の古知谷阿弥陀寺 1
5月10日に、今年も洛北大原の古知谷阿弥陀寺へ九輪草を見に行って来ました。5月4日の朽木能家地区で九輪草がほぼ見頃を迎えていたので、昨年の18日より10日ほど早く訪問しました。
![新緑のおにゅう峠へ 1 (能家の九輪草)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2b/80/66d9bd3465ebf4169903da99deaa3725.jpg)
新緑のおにゅう峠へ 1 (能家の九輪草)
ゴールデンウイーク中の5月4日、今年も新緑のおにゅう峠へ出かけました。今年は数年ぶりにコロナの規制も無くなり、ゴールデンウイークの観光地では大混雑でしたが、高島市朽木の山奥
![災害復旧からは程遠い・・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/78/01/254a4013f962e5064a88ec1ad41905e7.jpg)
災害復旧からは程遠い・・・
2020年7月の災害から整備はされて来てる様ですがまだまだ元の状態に戻るのは時間がかかる様で...
![★5月の山野草 2023](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/08/72/67147a0e584790b822cb56604f5dc963.jpg)
★5月の山野草 2023
5月の山野草 野山を歩けば沢山の山野草に出会える ヤマブキソウ山吹に似てるわ ユキザサ チゴユリ...
![クリンソウ(九輪草)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/04/61/1636ff1c6a2858d20224a0772c3473af.jpg)
クリンソウ(九輪草)
朝は冷え込んで0度、日中は16度まで。ようやく風が収まりましたが明日は雨になる予報です。叔...
![九輪草 蜜蜂との共存](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/50/d0/705fab3739fc7fe3a3f7539c454b71bd.jpg)
九輪草 蜜蜂との共存
九輪草が咲き誇っていて、蜜蜂が訪れ受粉を助けてくれる。
![「九輪草の花が咲きました」 MY GARDEN 2022.06.03日撮影](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/12/bc/faa1aa6c2591d3bf430dacdb58526539.jpg)
「九輪草の花が咲きました」 MY GARDEN 2022.06.03日撮影
九輪草(くりんそう)の花が咲きました。これは元もと自宅前の川渕にたくさん生えていました...
![「絵手紙もらいました-鈴蘭-」について考える](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/40/1f/3b02c0162845dbe96e8a10fcf6a6f0a8.jpg)
「絵手紙もらいました-鈴蘭-」について考える
本日は二つ更新しています。一つ目は「久留米躑躅」です。 今回師匠は「鈴蘭」を描いてきました。師匠の家の近くでもスズランが花盛...
![六甲高山植物園に咲く九輪草](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/48/b6/3299c98596fb688dfb7ae3626168a137.jpg)
六甲高山植物園に咲く九輪草
九輪草は毎年この時期になれば、六甲高山植物園で観賞しています。しかし、先日は滋賀県の山...
![綾部市のシャガ群生地](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/32/18/e8613229c557702f0c13b6c9c4f3e7c4.jpg)
綾部市のシャガ群生地
京都府綾部市の水源の里「老富」にあるシャガの群生地に行ってきました。シャガの白い花が沢...