九輪草は毎年この時期になれば、六甲高山植物園で観賞しています。
しかし、先日は滋賀県の山里で自生(?)している九輪草に出会いました。
そんなこともあり、3年ぶりに六甲高山植物園の九輪草が見たくなってやって来ました。
いつものように沢山の九輪草が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b6/3299c98596fb688dfb7ae3626168a137.jpg)
毎年この時期にはここへ来ていたのですが、2年続けて5月は緊急事態宣言が出ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/16/a7ef4d3fe1f0d235ca28b41f565b83c0.jpg)
そんな訳で六甲高山植物園を訪れたのは3年ぶりという訳です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7d/0c8237e9eef9d1ea2f2c52f017619022.jpg)
ハイキングで来ようかなと思ったのですが、この日は30度近くになると聞いていたので、車で登りました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f8/2c54fa39d71067da7e07cc7de090e13b.jpg)
木道に沿って九輪草が咲いています。背丈は低いので、しゃがんでの撮影となります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e0/3536c447dd670cd259d5f2469ef68e8e.jpg)
スクワットを繰り返すので足腰が痛くて仕方がありません(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c3/ab32e0a48daa03368df4b8e38f745e97.jpg)
しかし、これも美しく花を撮るためです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b0/f310112fa3c09b5c7b9ed7ca43b677f0.jpg)
果たして美しく撮れたでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/6a/f866de42cd8b07d18218931f63f15196.jpg)
3年ぶりの六甲高山植物園での九輪草を楽しませてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/fd/6cb46fa2d2083689bafb4fe448a09cb6.jpg)
※訪問日 2022.5.24
しかし、先日は滋賀県の山里で自生(?)している九輪草に出会いました。
そんなこともあり、3年ぶりに六甲高山植物園の九輪草が見たくなってやって来ました。
いつものように沢山の九輪草が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b6/3299c98596fb688dfb7ae3626168a137.jpg)
毎年この時期にはここへ来ていたのですが、2年続けて5月は緊急事態宣言が出ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/16/a7ef4d3fe1f0d235ca28b41f565b83c0.jpg)
そんな訳で六甲高山植物園を訪れたのは3年ぶりという訳です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7d/0c8237e9eef9d1ea2f2c52f017619022.jpg)
ハイキングで来ようかなと思ったのですが、この日は30度近くになると聞いていたので、車で登りました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f8/2c54fa39d71067da7e07cc7de090e13b.jpg)
木道に沿って九輪草が咲いています。背丈は低いので、しゃがんでの撮影となります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e0/3536c447dd670cd259d5f2469ef68e8e.jpg)
スクワットを繰り返すので足腰が痛くて仕方がありません(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c3/ab32e0a48daa03368df4b8e38f745e97.jpg)
しかし、これも美しく花を撮るためです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b0/f310112fa3c09b5c7b9ed7ca43b677f0.jpg)
果たして美しく撮れたでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/6a/f866de42cd8b07d18218931f63f15196.jpg)
3年ぶりの六甲高山植物園での九輪草を楽しませてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/fd/6cb46fa2d2083689bafb4fe448a09cb6.jpg)
※訪問日 2022.5.24
クリンソウ綺麗ですね♪
そしてそして青いケシの花✨やっぱり綺麗ですね♬
以前はりさんに素敵な青いケシの花たちを見せてもらってから3年経つのですね、早いです( ´∀`)
千枚田の景色やトトロ岩、メタセコイヤのすてきな景色などいろんな景色を見せてくださってありがとうございます
おはようございます。
この3年間は何かと制限があり窮屈でしたね。
やっと日常が戻って来たように感じます。
これからは制限なく美しい風景を追いかけられそうです。
ヒマラヤの青いケシや九輪草は綺麗な花ですね。
千枚田やメタセコイアの風景もほめてくださり嬉しいです。
コメントありがとうございます。