#五平餅 新着一覧

さくら五平 @岐阜県多治見市
岐阜県多治見市の国宝「虎渓山 永保寺」に行った際に立ち寄った五平餅の店「さくら五平」。店は団地のある地域の坂の途中にある。店先ではご夫婦(?)が立ち働き、炭火で五平餅を焼く味噌の焦げるいい...

おてんきや @岐阜県可児郡御嵩町
岐阜の御嵩町に枯山水の庭園がある寺があると知って訪問。その際に昼食に寄ったのは、可児か...

< 郷土料理 > 長野 五平餅
「五平餅」 主な伝承地域 木曽地域、伊那地域、上伊那地域、下伊那地域 主な使用食材 ...

五平餅作り
今朝は寒かった〜!車の窓ガラスの氷が、水で流しても流しても、次から次へと凍ってしまうく...

天使の実家で毎年恒例の五平会
今年も行ってまいりましたっ、天使の実家の五平会w 去年の五平会2023https://blog.goo.ne.jp/rider-daa...

お土産の羽島だんご
怒涛の忙しさもやっと落ち着いてきました。まだ資料整理や教室の片付けが残っていますが、ひとまず一段落。落ち着いたら、、、先日、岐阜の須藤先生にいただいたお団子を思い出した...

140字小説 面白講釈 「五平餅」
140字小説面白講釈「五平餅」・よく誤解してそれを丸々うのみする人がいらっしゃいますがそん...

片手で里芋五平餅を作った
冷凍庫が満タンになってきました。スペースをつくらないと、後が滞ってしまします。そこで、...

五王 加茂野店 @岐阜県美濃加茂市 (2)
愛知県江南市に本拠を持ち、”みたらし半額の店”を標榜するローカル・チェーン「五王(五王製菓)」。時々店の前を通る岐阜県美濃加茂市加茂野町の...

岩村町の五平餅とカステラ
岩村で食べたかったものは五平餅。商店街に3軒のお店があるが1軒は定休日。観光案内所でいただいた地図を見てお店を訪ねる。大黒屋...

うまい酒 《ぐるっと弾丸!東海北陸道&北陸道③》
ふたりの誕生日はたまたま5月、夫婦仲良くと言うわけではありませんが、6月の旅では遅れば...