#五行棚 新着一覧
神無月のお稽古は
新月から数えて13日目の「十三夜」満月には少し欠ける月でもきれいな月秋の収穫に感謝しながら美しい月を愛でる日本独特の風習平安時代、醍醐天皇の月見の宴がはじまりとか 過ぎれば、明るいまんま...
2024.10.12のお稽古(小習)
花 尾花・白萩・木槿待合の短冊 「天高気清」 (てんたかく き きよし) ...
研究会に行って来ました
今年最後の研究会に行って来ました。三軒茶屋の人見記念講堂が会場です。最近はちょっと遠い...
研究会の教え 五行棚を中心に
9月になって、日差しの暑さは相変わらずですが、風や空は確実に秋に移っていると感じる今...
20231026-28神無月の稽古③五行棚
2023年10月26日(木)~28日(土)白硅尚可磨 前大徳泰道10月③10.26(木)067 11:00~ 大圓之...
10月26日(木)五行棚のお点前
朝食DMM英会話。日本の不登校の児童数が過去最多になったという話題。担任しているクラスの生...
神無月に入りもう早『霜降』
今朝は8.3℃と今シーズン最低を記録したが・・・地球温暖化で、平年より暖かな日が続き、秋の...
2020230917研究会へ 五行棚
2023年9月17日(日)茶道裏千家鎌倉淡交会の研究会へお出かけ写真付きは こちら へにほんブログ村...
20221015神無月稽古の続き五行棚
神無月は風炉釜を点前畳の中央に据えた中置をします。 いつもの小板を敷いた風炉釜を移動する。①大板を中置きにする②五行棚を用いる③ ...
20221013-15神無月の稽古②
秋く連ハ木々の迩しきにつつま連て者えある草の庵となりケ梨 秋くれば 木々のにしきに ...
神無月のお稽古
(最後の睡蓮が一輪)暑くて長かったマスクの夏カレンダーが秋に入っても...