#源光庵 新着一覧

鷹峯四山 プチ雪化粧 猫雛
2月23日朝も少し雪化粧していたので 七時半ころに 少し高台にある北山 鷹峯四山に 源光庵の塀越しで源光庵の入口山門前庭の北山杉光悦寺のもみじの参道縦構図でもみじの雪化粧

2月1日(土)ハネムーナーと京都半日ツアー
今日から2月。ガイドの仕事は少ないが、その代わりプライベートの予定を入れているので、それ...

鷹峯四山(圓成寺・光悦寺・源光庵・常照寺)今年の紅葉は最後に
12月10日 午前中に 鷹峯四山を訪れました。最初は 「清雲山 圓成寺」 拝観は特定日の...

弾丸旅行 第6弾 京都3 源光庵とラーメン編
0240224弾丸京都の最終日記です。前回の最後に記したように、この京都の旅で最終目的地にする...

鷹峯三山 ちょっとだけ 冬景化粧
1月16日の朝 雪が降っていたので 雪がやんでから 市内より 少し 高台の鷹峯の三山に着い...

2023京都紅葉・常照寺/源光庵
2023 11/27 京都府鷹峯-2023 11/27 京都府鷹峯新しい年になりましたが、昨年の紅葉の記事が続...

源光庵(京都市)はとてもオススメ!
京都市の曹洞宗の鷹峯「源光庵」へ平日の午前11時くらいに5人で行って来ました♪↑入口↑源光庵の説明...

悟りの窓・迷いの窓
アマン京都から坂道を歩いて10分、悟りの丸窓、迷いの角窓が有名な曹洞宗・源光庵を参拝し...

★見とれていたい源光庵のもみじ。。
源光庵12月1日晴れ。この夏の終わりに訪れた時、「2014年JR東海の源光庵の紅葉」ポスターが飾...

京都鷹峯四山分の一 鷹峰山宝樹林 源光庵
京都鷹峯四山の最後に 訪れたのが 鷹峰山宝樹林 「源光庵」山門を入って 拝観料を払い本...

★暑かった葉月、そうだ源光庵へ行こう。。
丸窓のある山門 (源光庵)8月30日、京都市鷹が峰にある紅葉で名高い源光庵へ。近くには紅葉...