#側款 新着一覧
![ワタシはもしかしたら えらい文物を手にしたのか(中編)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3a/cb/7404e22614b03b9f340e000d90a16348.jpg)
ワタシはもしかしたら えらい文物を手にしたのか(中編)
実は半年ほど前に入手した八分(2.4㎝)サイズの篆刻印の対章があります。押し入れにしまったまま忘れていました。北京印痕楼という、中国の印石販売の老舗の木箱に収められていた方形、凍石系の半透明...
![ヤフオクで集めたお宝を調べる(中編) 印の真贋をみる](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6b/56/0609cf75aac4f1474bfa529fe5ae8e7d.jpg)
ヤフオクで集めたお宝を調べる(中編) 印の真贋をみる
昨日に引き続いて、この程入手した印12本を具に調べてみようと思います。最後の2本も昨日届き...
![友達と印は古い方がいい](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/47/52/d91e6981cb2c06e2f2a56afa251d0269.jpg)
友達と印は古い方がいい
ワタシはいつの頃からか、あまり友人を作りたくない、と思うようになりました。特に書芸・園...
![紐 紐 たこかいな](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/12/ef/490fb0c6d762847d28ff93a4f297379d.jpg)
紐 紐 たこかいな
ちゅうちゅうたこかいな、というのは関西で数を数える時に使います。(今は使わないか)、...
印の値段
今年に入って150本以上彫りました。彫って彫ってまた彫って・・・姓名印を主体に多くの方に差...
![田黄石はやはり格別でありますな](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4a/56/a0df2dd35eab7d8a8f0c709813e328d9.jpg)
田黄石はやはり格別でありますな
ヤフオクでの書道具・篆刻用印材の落札は、このところ休止状態にあります。相当数印材が収集...
- 前へ
- 1
- 次へ