#分葱 新着一覧

2024/03/13 来週は春分の日
このところ寒い日が続いている。きょうも寒かった。最低~最高気温は 5.4℃(07:14) ~ 11.7℃(15:02)。2月下旬並みの気温だ。来週20日は「春分の日」。「暑さ寒さも彼岸まで」

わけぎの季節
雛の日 頃には 市場に 分葱が出始め と なる。 わが家でも 昨夜は...

去年の分葱と
今年はアサツキも植えてみました🎵

わけぎが元気いい
分葱(わけぎ)ってやつなんだけどね。葉っぱの部分を食べるタイプの玉ねぎみたいなやつなんだ。何故か玉で植えたら太いの一本だけだったんだけど刈ってから放っておいたら分かれ始めました。

分葱(ワケギ)
里の駅に分葱が出だしました。分葱と言えば、一文字くるくるですわ。何も嫁には言わず、その...

初物を沢山食べた日
昨日の話。初物は75日長生きをするというが、さてどうだろう?まず蕗、こんなに大きくなった...

久しぶりのミッドナイトクッキング
配偶者が娘を連れて栂池高原に二泊三日でスキー&スノボ旅行に出かけてました。暇だったので...

今朝も霜と氷の世界!!
草のなかから!今朝の寒さもなかなかなもの 水仙畑や山に手をとられている間に野菜畑は冬から春の草に覆われ なかでも背を伸ばすホトケノザに埋もれているものも植え付けたまま手...

ホタテ貝ひもと分葱のぬた
スーパーの鮮魚コーナーに珍しい物(北海道産ホタテ貝のひも)があったので購入した。ひもは...

秋をナスは身体を冷やすぜ。
追肥してあげないといけないなぁと思いながら収穫してた。スッカリ忘れてたわ。(;^ω^)分葱とネギを植えて...

手長ダコと分葱のぬた(瀬戸内の珠玉の郷土料理)
プロが野菜の買い出しにやって来る「安原商店」で入手した広島県産分葱(わけぎ)。なんとこ...