【受贈】 秋山寛行「近世後期本庄宿における本陣利用者獲得と休泊由緒—『田村本陣休泊控帳』を素材として―」(本庄早稲田の杜ミュージアム『調査研究報告』第3号、2024年3月)
秋山寛行さんより標記論文の抜刷を1冊、私へも贈ってくださりました。ありがとうございます。研究では、中山道の江戸から数え10番目の宿である本庄宿(現埼玉県本庄市)の本陣で書き残された休泊関連...
![「伊達政宗忌」!!「伊達政宗公の命日(旧暦)」!!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3a/38/35e41e6fbf23cc550d00c7b0f74b33c6.jpg)
「伊達政宗忌」!!「伊達政宗公の命日(旧暦)」!!
「5月24日(金)」「伊達政宗忌」仙台藩の初代藩主伊達政宗が、寛永13年(1636年)...
![道の駅 のつはる](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/43/c1/c96dece4851c3417a058388a5974aff2.jpg)
道の駅 のつはる
朝は10度を切り暖房を入れました。しだいに気温が上がり 今日は快晴の中 『道の駅のつはる』に向かいました。野津原町は昔、同じ大分郡でしたが、今は大分市です。隣町から脇道に入り な...
![江戸藩邸へようこそ 久住祐一郎 ***](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/71/bc/32b56b1ade02939cb69a11cb6ad24cff.jpg)
江戸藩邸へようこそ 久住祐一郎 ***
大名に江戸のまちなかに与えられた屋敷が「江戸藩邸」で、国替えがあって領地が変わっても江...
![お殿様はどこにいるのか?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/24/ed/f3e38ee29f05cf29ea4f708532c3860d.jpg)
お殿様はどこにいるのか?
画像お借りしました 江戸時代、殿さまはどこにいるのか?多くの人は城の天守閣の最上階にいて、下々を見下ろしていると考えているのではないでしょうか。私もその一人でした...
![本陣岩波家彩る](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/34/12/f594e043d4e6bad37d0807f18202c7fd.jpg)
本陣岩波家彩る
本陣とは江戸時代の宿場で、大名や旗本、役人、勅使など身分の高い人が泊まった公認...
徳川幕府 長期政権の要 武家諸法度と参勤交代 だから江戸時代は平和だった!徳川家光が義務化し最後の将軍 慶喜で廃止に…
今回の動画です。武家諸法度と参勤交代は、260年に及んだ平和な江戸時代、徳川幕府の長期政権...
![『参勤交代的に保育園へ···』](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7c/4c/09f3ee24a8f9c07bea3f2fee959c0268.jpg)
『参勤交代的に保育園へ···』
3人で保育園へ。-昨晩は寝落ち。 なんならみらんくんより早く寝ましたね。なんなとなく声は聞こえていたけど、おいらが先に撃沈。と言うことで朝早く起きたので...
![第13回オンライン講演会 継続中ー第二回『戦意の研究 勇気・知恵・倫理による近代化条件の確立 明治維新 参勤交代に始まる近代化』](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/51/e0/1dbc345935f04ed353f15c53a902c5eb.jpg)
第13回オンライン講演会 継続中ー第二回『戦意の研究 勇気・知恵・倫理による近代化条件の確立 明治維新 参勤交代に始まる近代化』
おかげさまで講演は無事終了いたしました。講演の動画録画を含め、関係資料を取りまとめおき...
![歴史に学ぶ投資の知恵](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/43/b3/702540293ef38a7f01ba830558246f77.jpg)
歴史に学ぶ投資の知恵
このブログてはちょっと役立つお金の情報を発信しています。今日は利子を取ることの大切さについてお伝えします。今日の目次①歴史に学ぶ②江戸時代の暮らし③まとめそれではスタートです...
![書籍紹介『戦意の研究 勇気・知恵・倫理による近代化条件の確立 明治維新 参勤交代に始まる近代化』](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7b/8f/e17eafe6c081d80a87c2abf6521ae822.jpg)
書籍紹介『戦意の研究 勇気・知恵・倫理による近代化条件の確立 明治維新 参勤交代に始まる近代化』
・書籍紹介浅井壮一郎『戦意の研究 勇気・知恵・倫理による近代化条件の確立 明治維新 参勤交代に始まる近代化』三省堂書店/創英社 (2021/1/7)...