#叡山電鉄 新着一覧
叡山電鉄 二ノ瀬駅
叡山電鉄 鞍馬線 「二ノ瀬駅」終点の「鞍馬」まで、あと2駅になります。最近、叡山電鉄といえば、「もみじのトンネル」が有名になってますが、その「もみじのトンネル」は当駅から次の「市原駅」の...
🚃【叡山電鉄】『出町柳駅~八瀬比叡山口駅』[えいでん]京都府
京阪電車で「出町柳駅」まで行き、「出町柳駅」から叡山電鉄に乗車 新年を祝うハ...
京都を歩く 2 瑠璃光院
今回は、京都の奥、八瀬にある瑠璃光院を紹介します。この寺は叡山電鉄叡山本線の終着駅、八瀬比叡山駅で降りた所にあります。訪れたのは、2024年12月14日午前中でした。...
神無月・八瀬比叡山口
(美しき大屋根の下で@叡山電鉄本線・八瀬比叡山口駅)10月。少し涼しくなってきた体育の...
紅葉の叡電へ
モミジの紅葉で名高い叡山電鉄。なかなか紅葉シーズンに訪ねることができなかったのですが、...
叡山電鉄 修学院車庫(2006.11.5) デオ603 留置車
18年前に、叡山電鉄 修学院車庫に留置中のデオ600形を撮りました。写真は、修学院車庫...
京のランドマークが命名権契約 4月から「ニデック京都タワー」に(朝日新聞デジタル)
クリックして下さい。心からの励みになります。宜しくお願い申し上げます。https://blog.with...
京の涼さがし 《おもいでの貴船神社七夕笹飾り2016年》
出町柳駅から叡山電鉄に揺られて約1時間、ここは京の奥座敷と言われるだけあって真夏でもひ...
叡山電鉄の車両と「ノスタルジック731 改」
叡山電鉄の車両と「ノスタルジック731 改」 叡山電鉄は、京都市左京区から鞍馬・比叡山方面に2路線を運行する鉄道会社で、京福電鉄の子会社化...
ハートと楕円
ハートの向こうに気を表す楕円形・・・-叡山電車の出発地である出町柳駅に戻って来ました。反...
青もみじのトンネル
有名な「もみじのトンネル」は、青もみじのトンネルでも綺麗でした。-有名な「もみじのトンネ...