#四月 新着一覧
残り物に福とでも、
令和6年4月4日(木) 高校時代の部活の仲間でもあり、今ではブログの先輩で恩師の ”たけのこっこさん”は、4月26日生まれです。北
四月【詩】
「四月」穏やかな午後の陽射しに明るい街を怒りがからみつくいくつもの顔や終わった失敗ごと...
日は永し
令和6年4月3日(水) 北国札幌日の出5:13 日の入り6:03日もだんだんと永くなり、公園の積雪も少なくなってきました。エゾリス達は朝早くから元気に
さくら
おはよう御座います。やっとこさ、さくらが咲くようになりました。ホームセンターの側の小川...
福寿草は雪深くして、
令和6年4月2日(火) 四月に入り、 雪解けが急ピッチで進んではいるというものの、北国札幌の昨年3月20日の『積雪ゼロ』には程遠く、何もかも春らしくとはい
繁忙期の逆
「繁忙期」の逆は何て言うんだったかな? 閑なんとか?と思って調べてみたら「閑散期」とい...
四月から
四月から 今日から四月ですね。毎日見ていた朝ドラも最終回を迎え、今日からは新番組がスタ...
四月です!
おはようございます。きょうも妻(法子)とともにいつものようにいつもの窓辺でのんびりとし...
あと僅か鉄音響ける四月かな
「あと僅か鉄音響ける四月かな」なんて一句詠んでみました。季語・・・四月 春たけなわの月。...
春霖
花躑躅 土曜は元気な日と決める 雨粒の かがやき 牡丹咲く...
4月4日はしあわせしあわせの日
4月4日になると思いだす・・・ 高校時代、友人に誕生日を聞くと、 「あー・・・4月4日なんだよね...