「繁忙期」の逆は何て言うんだったかな? 閑なんとか?
と思って調べてみたら「閑散期」というらしい。
「閑散期」は業界によって違うらしいが、ニッパチと言って2月8月などを言うことも多いようだ。
私の職場では、今年は1~3月まではすごく忙しくて、おかげさまで年度の予算も達成できたそうだ。そうなると、夏のボーナスが期待できるのだろう(正社員は)。
それはさておき、4月の初めの時期は結構ヒマで、正社員の人たちも3月中に最後の追い上げを終え、年度内の仕事を全部消化して一息ついている人が多いようなのである。
私の仕事も、正社員の人たちの補助なので、それに追随してヒマになるのだ。
正社員が有給休暇を取ったりしているので、そういう日は、その人からの仕事依頼も来ないわけで、ならば、私も休暇を取るか、ということになる。
近頃は、有給休暇ってのは、理由もなく取る権利が社員にあるので、全く便利な時代になったもんだ。それでも、一応業務に差支えがないかどうかは自己判断してる。
と言うことで正社員の状況に便乗して午後休だの午前休だの半日ずつちょこちょこ休みを取ったりしている。
いつの間にか、ソメイヨシノが満開になったらしく、しかもまた雨が近づいてきているとのことなので、「花見のチャンスは、今日だ!」などと言われている。
ところが・・・
なんか、かったるいではないか。。。
そういえば、まだ桜が全然咲いていない先週末に、とりあえず桜の木のあるところに行ってみよう、などと出かけまくってしまったのである。
老人は、そう毎日気合を入れて出かけられないのだ。
桜は咲けども、なんか、花見に行くの面倒くさ~い、疲れるなあ~
きっときれいなんだろうけど、来年でもいいかなあ~~~
昭島のワダズメモリーももう1回満開の頃に行こうかと思ったけど、やっぱりあそこまで行くのは疲れるなあ。
近所のソメイヨシノさえ見に行くのが面倒なんだから、車や電車で1時間以上もかかるところには到底無理。
せっかくの閑散期で、休みが取れるのに、出かける気力がないのであった。
・・・
写真は、先週末に桜を見に行ったところで見つけたもの。
梅でも桜でもないと思うんだけど、だったら桃なのか? わかりません。
これも今頃は満開になってそうなんだけどね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます