#能楽 新着一覧
ASOBI-TAIに参加
いさか旧聞に属しますが、11月4日、ASOBI-TAIに行ってきました。ASOBI-TAIっていうのは、私がほぼ毎年参加している大阪大連吟、それを主催されている能楽師の斎藤信輔先生が企画した、ランチ
旅の空から~アヴァンギャルドの能楽を鑑賞
10月9日(水曜日)。🌧☁🌥。朝一番にリック先生から「今日は電車で行くので、ランチをするレ...
高野山 1♪
日曜日、ヨガが終わってすぐに電車に飛び乗って、世俗を離れ高野山へ…!極楽橋駅の手水鉢。極...
大阪能楽大連吟 大成功、その後の打ち上げ
5月19日、毎年恒例の大阪能楽大連吟が四天王寺の中の五智光院で開催されました。私は4回目の...
“能楽” を鑑賞してみたが…
我が国の伝統芸能である “能楽” を鑑賞してみたが、まったく素養のない私には終始チンプンカンプンであった。どこに魅力があるのか?どこに面白さがあるのか...
素人修理で能管を蘇らせました
能管は、竹で出来ているので、非常にデリケートな楽器です。天候、季節によって音色が左右さ...
五年越し、能管「真の寝取り」が上がりました
コロナで、能もすっかりご無沙汰でした。遅まきながら再開して半年、ようやく能管の難曲が上...
「絵手紙出しました—五人囃子-」について考える
今回は、「五人囃子」を描きました。五人囃子が能楽と関係があるということを、今回初めて知...
2024.02.10 多久市市制70周年記念
今日はお昼から多久市市制70周年特別記念事業で『noh play』を観覧に。能楽✕現代美術として、ヤマガミユキヒロ...
怖すぎ、六条御息所
5月に開催される大阪能楽大連吟のお稽古開始のオリエンテーションの時、能楽の先生から自分...
(告知)『加藤眞悟 明之會』(5月5日 国立能楽堂)・【特別事前講座】(4月20日 国立能楽堂大講義室)
今年も、音楽家講座の常連・能管奏者の金子のり子さまより、ご案内いただきました。5月5日...