#大川原高原 新着一覧
ペルセウス座流星群の夜
今年のペルセウス座流星群は一度 ここの賑わいを体験しておくのもいいかなと思い佐那河内村の大川原高原で見ることにしました 到着したのは 夕陽が沈む頃
高原の紫陽花
標高800mくらいにある大川原高原には紫陽花が植えられています標高が高いため咲くのは6月下旬...
荒井賢治写真展と大川原高原
徳島では写真家として有名になった荒井賢治氏は昔私が水中写真に熱を上げていた頃の友達でし...
大川原高原の紫陽花 その3
夕焼け空を撮ろうと紫陽花か向日葵か悩んだのですが今シーズン 最後になると思われたので三度大川原高原に 上がってみました...
大川原高原の紫陽花 その2
夕暮れ よく晴れていたので紫陽花と夕焼け空の再チャレンジに大川原高原に 行ってみました 到着した時は ...
大川高原の紫陽花
標高700~800mにある大川原高原この高原には 紫陽花が植えられています涼しいため見頃は 7月上旬になるので夕暮れに 上がってみました...
大川原高原の紫陽花
大川原高原は標高800mくらいにある高原で徳島市内から1時間くらいで行くことの出来る人気の...
高原で車中泊
朝。いつも通りの時間、4:30の30秒前に目が覚めました(苦笑)予定では5時起きだったのに…ま、いいか。...
大川原高原で車中泊
17日は神奈川、静岡、大阪、兵庫、香川、徳島、高知、愛媛、福岡からNFが集合いたしました!神奈川のジンジャーちゃんのお兄ちゃんであった、ちゃい君が急に天国へ旅立ってしまい...
大川原高原の紫陽花
標高800mの大川原高原に咲く紫陽花今年は 天気とのタイミングが合わずこれまで 来れていませんでしたがようやく 行くことができました...
何があっても感謝し、明るくプラスに取る訓練。
今日もラッキーとの朝夕の散歩含め1日の歩数は15,000でした。家族が山野草が好きで標高1,000...