#妙高市 新着一覧
![ブッキング・ドットコム、「Traveller Review Awards 2024」と共に「日本で最も居心地の良い旅先」10選を発表](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0b/df/e0a08e405a2c11c57dea66a38d93fbe1.jpg)
ブッキング・ドットコム、「Traveller Review Awards 2024」と共に「日本で最も居心地の良い旅先」10選を発表
「すべての人に、世界をより身近に体験できる自由を」を企業理念に、多種多様な宿泊施設や旅ナカ体験、旅行中のシームレスな移動手段を提供する世界最大級の宿泊予約サイト Booking.com は、当社サービ
![メテレスキー!、でも春はすぐそこに?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/14/9d/1e7074122b3e13233c322aee9ae7a109.jpg)
メテレスキー!、でも春はすぐそこに?
三連休は妙高赤倉へ斑尾山からの日の出妙高山は日の出で紅く染まっています今年のゲレンデは...
![2月POP UPイベントのお知らせ♪](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/04/6a/73a3dfd89eba4405d1c2b369c6588628.jpg)
2月POP UPイベントのお知らせ♪
こんにちは能建上越支店です アロマの良い香りに包まれながらショッピングはいかがでしょうか? ...
![劣化していく日本のシステム。酷いスキー場と行政](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2a/b1/70f9c1cea40ffe6b97a00ae1a00b0f28.jpg)
劣化していく日本のシステム。酷いスキー場と行政
年末年始は毎年妙高の赤倉観光リゾートスキー場に。年々質は下がっていると思いますが、今年...
![紅葉を求めて vol.10 (新潟 笹ヶ峰高原)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4b/3b/56274b2b39548bbca01bf4b62f82f4c6.jpg)
紅葉を求めて vol.10 (新潟 笹ヶ峰高原)
![紅葉を求めて vol.9 (新潟県 いもり池)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2a/e2/497e9256d0dad38ae8fbcbe052c18c35.jpg)
紅葉を求めて vol.9 (新潟県 いもり池)
いもり池 (新潟県 妙高市) 2023.10.18駐車場からすぐ妙...
![妙高市・関山神社 (1) 2014](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7d/93/19dede0c60568db8184d4863c94d5162.jpg)
妙高市・関山神社 (1) 2014
2014年6月29日 妙高市関山4804にある「関山神社」。奈良時代の和銅元(708)年に裸行上人が...
![たちばな 豚汁](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/77/89/0771acce5a419eb2206c69e4a44c216b.jpg)
たちばな 豚汁
久しぶりにたちばなへ寄りましたって言うか、前回は何年前だろう?夜食べに行ったねって話で、今は20時に閉店するそうでコロナ禍だったからかな。。。17時半開
![階下には屋根つきのテーブル席が@妙高スカイテラス](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3d/f0/cd10b17d9645a8dba00bc526b2400590.jpg)
階下には屋根つきのテーブル席が@妙高スカイテラス
なんと階下には屋根つきのテーブル席が。ここでビール片手に高原の涼しい風にふかれながらノンビリしたら...
![盛夏にこそ「キャラメルナッツソフトクリーム」@妙高スカイテラス](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/05/4b/fb5af251db6f4cad46505c7f89612a48.jpg)
盛夏にこそ「キャラメルナッツソフトクリーム」@妙高スカイテラス
標高1300メートルに立地するだけあって、ほおをなでるのはさすがに涼風。日差しが強すぎパラ...
![おみやげにご当地名物の香辛料「かんずり」を買いました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/15/52/22fce9ed07395beea8196f1cc062a6f4.jpg)
おみやげにご当地名物の香辛料「かんずり」を買いました
2㌘×15袋で648円(税込)。ユズが「隠し味」かと。